連合会便り「福井県連合会」(北陸南地区連盟)
日本鳩レース協会は、連合会員と賛助会員の2種類の会員で構成されています。個人で種鳩を飼育し、国際委託鳩舎に選手鳩のヒナを預けて委託レースを行う賛助会員に対して、連合会員は各連合会に所属し、種鳩及び選手鳩を飼育・調教しており、国際委託鳩舎での委託レースはもちろん、自らの鳩舎で各団体が主催する鳩レースに参加できます。連合会は、レース鳩の飼育者、またはレース鳩の関心を持つ方々が組織する25名以上の団体で、年の作出羽数が500羽以上あることが条件。連合会は全国各地にあり、現在は約1万人の会員数が、レース鳩の飼育・調教とレースを楽しんでいます。当協会では随時、連合会員、賛助会員の入会を募集しております。
《連合会の構成》
発足年は昭和50年。最大連合会員数は、昭和50年頃で45名。
福井県連合会の皆さん
《地形・帰還コースの特色》
当連合会は北陸ブロック連盟、北陸南地区連盟に所属しており、レジョナルと地区ナショナルレースは連盟、グランプリ、桜花賞、グランドナショナルはブロック連盟にて競っています。
北陸地域は縦に長い地形(100キロ程度)で、深い場所に位置する当連合会は、どうしても距離差が影響し、基本的に不利になりますが、追い風の展開では逆に有利となるケースもあります。またどの地域も同様かと思いますが、猛禽類の被害が甚大で訓練でさえ帰還率が極端に悪くなることもあります。そのため、訓練時の天候や放鳩時間には熟慮を重ね、少しでも帰還率が向上するように頑張っています。
《強豪と飛び筋》
当連合会の強豪としては、藤井孝彦鳩舎、熊谷好修鳩舎、杉田政雄鳩舎が挙げられます(写真2)。この4年間、連合会ベスト5以内にこの3鳩舎は常に名を連ねています。また、連盟レース連合会ベスト5に藤井鳩舎16回、熊谷鳩舎19回、杉田鳩舎16回の入賞を果たしています。
藤井鳩舎は連合会長及び連盟長の役職も務めながら、素晴らしいレース成績を収められています。熊谷鳩舎は熊谷プリンス近親系を駆使して活躍中、杉田鳩舎は連合会として初のゴールドエクセレントピジョン認定鳩を作り出しています。
左より熊谷鳩舎、杉田鳩舎、藤井鳩舎
《歴史や特徴》
当連合会は、故・田中 薫氏らにより発足され、北陸地域で最も歴史の古い連合会となっています。
《地元のお国自慢》
当地の名所としては、「丸岡城」(注1)があります。国内に現存する天守閣の中では最古の建築様式を持つ平山城です。急な階段をロープにつかまりながら登るところが特徴です。また珍しいところでは「恐竜博物館」(注2)があり、子供たちに人気です。
名物としては「越前蟹」(注3)や「塩ウニ」が有名です。