「2025年度 伊賀日英親善・連合会対抗レース200K」開催!

「2024年度 伊賀オータムC・連合会対抗200K」の放鳩シーン
国際委託鳩舎レースでは、当協会が運営する2つの鳩舎(八郷鳩舎=茨城県石岡市、伊賀鳩舎=三重県伊賀市)にて、全国の会員の方から委託されたレース鳩のヒナを育てて(飼育・調教・訓練)、複数回の鳩レースを行っています。鳩の帰還コースは、八郷鳩舎が秋と春に北コースで7レース(最長距離900Kキロで北海道汐見から茨城県まで)、伊賀鳩舎が秋と春に北コースで6レース(最長距離600キロで秋田県小砂川から三重県まで/併催2レース)を実施予定しています。元来、鳩レースを行うのは、費用と手間のかかるもの。それを「ヒナの段階まででレースを楽しめる」という手軽さもあって、会員の皆さんから人気を博しています。
2025年度伊賀国際委託鳩舎シリーズの初戦「日英親善&連合会対抗レース200K」が、12月2日(月)に開催されました。
今レースには「連合会対抗200K」が併載されています。連合会対抗レースとは、オータムカップが個人の委託鳩なのに対して、全国にある協会所属の各連合会(約400連合会)が、それぞれ厳選した自慢のレーサー達を委託し、日本一のレーサーを決定する形です。連合会対抗レースは連合会の名誉をかけた戦いとなり、毎年、熱戦が繰り広げられています。なお、併載される両レースの放鳩地・放鳩時間は同じとなります。
今回のレースの放鳩地は岐阜県飛騨荻原。実距離は151.290キロメートルで、参加羽数は個人委託の日英親善レースが403羽、連合会対抗レースが379羽の計782羽。放鳩時間は午前8時10分となっています。

持ち寄りのシーン

当日の天気図
第一陣が伊賀上空に現れたのは、放鳩から2時間が経った頃。結果は、個人委託の日英親善レース200Kは、葉 東峰鳩舎(なんば)委託の「24DA12560」が優勝。優勝分速は1227.843メートルでした。
一方、連合会対抗200Kは、新中日本連合会が委託した「24SA00709」。優勝分速は1228.172メートルでした。誠におめでとうございました。
当日の記録は日英親善263羽、連合会対抗235羽のレーサーが帰還。後日を含め、帰還率は約6割のレースとなっています。
なお、その他の上位入賞、各レースのベストテンは、以下に記載いたします。
※同レースのライブ配信、ハイライト動画は以下のリンクから!
ライブ配信=https://youtube.com/live/9ZBlbMrr4hk
伊賀・日英親善200K ベストテン序列
順位 | 鳩舎名 | 鳩番号 | 記録時刻 | 分速 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 葉 東峰 | 24DA12560 | 1227.843m | なんば | |
2位 | 新井 康夫 | 24HL07225 | 1227.505m | 埼玉東部 | |
3位 | 長島 宏幸 | 24HR00654 | 1227.176m | 石岡中央 | |
4位 | 下田 勝幸 | 24YX02938 | 1227.176m | 鹿児島 | |
5位 | 山口 幸子 | 24LB01773 | 1226.176m | 下総中央 | |
6位 | 岡本 忠夫 | 24XA00464 | 1226.176m | 関西 | |
7位 | 宮井 昭典 | 24DA18923 | 1226.012m | 賛助会員 | |
8位 | 有馬 光弘 | 24DA16272 | 1218.115m | 賛助会員 | |
9位 | 須藤 直樹 | 24HS04010 | 1217.625m | 北つくば | |
10位 | 宮井 昭典 | 24DA19990 | 1217.468m | 賛助会員 |
優勝鳩の血統
24DA12560 RC 葉 東峰鳩舎 作出・委託(なんば)

24DA12560 RC 葉 東峰鳩舎 作出・委託(なんば)
父 | 祖父 |
---|---|
11DA00823 RC 江野村博義 作 | 05XY03174 S 任 秀夫 作 “オート・ウィナー3世号”(“オート・ウィナー”のライン)×00年近畿・兵庫県連盟沼田GN1200K総合優勝 |
祖母 | |
11XB00500 江野村 作 両親共に任 作 | |
母 | 祖父 |
22-04767 BC 佐藤英明 作出 葉 東峰 委託 INロフト250K優勝、300K2位、400K159位、第69回全国伝書鳩品評会未記録若鳩♀の部三席 |
17-012633 BC 佐藤 作出 葉 委託 INロフト300K優勝、400K25位、500K11位、700K優勝 葉鳩舎最高種鳩の1羽 |
祖母 | |
16-22015 BC 佐藤 作出 葉 委託 INロフト300K20位、400K14位、500K7位 |
伊賀・連合会対抗200K ベストテン序列
順位 | 鳩舎名 | 鳩番号 | 記録時刻 | 分速 |
---|---|---|---|---|
1位 | 新中日本連合会 | 24SA00709 | 1228.172m | |
2位 | 紀泉連合会 | 24XA11230 | 1228.003m | |
3位 | 山の手連合会 | 24MB07251 | 1228.003m | |
4位 | 京都雅連合会 | 24XA04529 | 1227.674m | |
5位 | 京都雅連合会 | 24XA04569 | 1227.674m | |
6位 | 埼玉南部連合会 | 24KA09275 | 1227.505m | |
7位 | 紀泉連合会 | 24XA10739 | 1227.345m | |
8位 | 三重第五連合会 | 24SB04429 | 1226.509m | |
9位 | 関西連合会 | 24XA00727 | 1218.282m | |
10位 | 京都雅連合会 | 24XA03659 | 1218.115m |
優勝鳩の血統
24SA00709 BCW 新中日本連合会委託

“リベンジ号”
24SA00709 BCW 徳田秀三鳩舎 作出 新中日本連合会 委託
*全兄弟/ オリエンタルC500K47位、国際親善15位
父 | 祖父 |
---|---|
17KA22945 DC 藤田正美 作 全兄弟/伊賀500K3位 |
13KA32457 BC 井上晴雄 作 |
祖母 | |
11LB08754 BC 木島茂樹 作 純マルセリス系 |
母 | 祖父 |
---|---|
“リタイヤ号” 20SA09327 BCW 徳田秀三 作 伊賀300K26位、400K後ケガでリタイヤ |
10KA13434 PBCW 落合文夫 作 “サリナ”の孫 全兄弟/八郷700K9位、900K3位 |
祖母 | |
14HK02511 BCW 富田昌男 作 直仔/八郷700K9位、900K16位、伊賀300K3位 父/“モーゼ”(05年東日本稚内GN総合優勝)ד雅クイーン”(02年東日本稚内GN総合優勝) |

日英親善2位「24HL07225」

日英親善3位「24HR00654」

連合会対抗200K2位「24XA11230」

連合会対抗200K3位「24MB07251」