2024年度 「八郷国際ダービー400K」開催!

2024年度 「八郷国際ダービー400K」の放鳩シーン
国際委託鳩舎レースでは、当協会が運営する2つの鳩舎(八郷鳩舎=茨城県石岡市、伊賀鳩舎=三重県伊賀市)にて、全国の会員の方から委託されたレース鳩のヒナを育てて(飼育・調教・訓練)、複数回の鳩レースを行っています。鳩の帰還コースは、八郷鳩舎が秋と春に北コースで7レース(最長距離900Kキロで北海道汐見から茨城県まで)、伊賀鳩舎が秋と春に北コースで7レース(最長距離1000キロで北海道余市から三重県まで/併催2レース)を実施しています。元来、鳩レースを行うのは、費用と手間のかかるもの。それを「ヒナの段階まででレースを楽しめる」という手軽さもあって、現在では毎年1万羽近くの応募があり、ヒナ鳩を預けるために抽選を行わなければならないほど、人気を博しています。

八郷国際委託鳩舎シリーズの春季第3戦、「八郷国際ダービー400K」が、2月29日(木)に開催されました。

前レース「国際ウィナー300K」から11日間のインターバル。放鳩地は、昨年の岩手県盛岡市から紫波町に変更。コンディションを整えたレーサー達は、午前7時35分に参加1643羽が一斉に放たれました。実距離は380.282キロメートルです。

当日の天気図
 
持ち寄りの様子

優勝を獲得したのは、佐々木和彦鳩舎(東京湖南)委託の「23MK02208」。優勝分速は1275.758メートルでした。また、第2位には、篠崎金一鳩舎(武蔵野)委託「23MB02135」、第3位は渡辺和夫鳩舎(埼玉幸手)委託「23KA05464」が、それぞれ入賞しています。なお、ベストテン入賞は以下の通り。

 
帰還の模様

レース結果は、記録範囲内の翌日までに1092羽が帰還。7割強の帰還率となりました。次のレースは、八郷のメインレース「国際親善鳩レース大会500K」。レーサーたちの奮闘に期待しましょう!

八郷国際ダービー400K ベストテン序列

順位 鳩舎名 鳩番号 羽色 分速 所属
1位 佐々木和彦
23MK02208
B
1275.758 
東京湖南
2位 篠崎 金一
23MB02135
BW
1275.758 
武蔵野
3位 渡辺 和夫
23KA05464
BC
1275.617
埼玉幸手
4位 長野 安宏
23XA12513
B
1275.258
京都雅
5位 三浦  巌
23OB23848
BCP
1274.689
宮城中央
6位 金谷 相基
23XA07753
BCW
1274.689
関西
7位 黒川 久司
23XA06125
BW
1273.268
紀泉
8位 深井 和彦
23VV04668
BC
1273.195
岡山中央
9位 長沼 藤一
23DA14915
BCW
1272.203
賛助会員
10位 堀内正勝
23MB00351
BC
1271.778
練馬

〈優勝鳩の血統〉

23MK02208 B 西 喜七鳩舎 作出 佐々木和彦鳩舎・委託(東京湖南)
*秋200K85位、春200K713位、300K816位

祖父
22MK04581 BC 清水 保 作 18MK05621 BC 清水 作 コープマン系
異母兄弟/200K優勝、500K優勝
祖母
“MJ”
17MK07126 BC 清水 作
八郷500K7位、700K2位、アベレージレース銘鳩賞
全兄弟/16年八郷国際ダービー400K5位
祖父
18MK05512 BC 西 喜七 作翔
18年秋200K4位、19年800K6位、1000K優勝
14MK00861 BC 西 作翔
400K3位
祖母
14MK00855 BC 西 作翔
直仔/地区N総合優勝
15年800K連盟4位、16年800K連盟7位
2位鳩「23MB02135」
3位鳩「23KA05464」
帰還後のレーサー達

前へ

連載3-22、日本鳩レース界の歴史

次へ

連載3-23、日本鳩レース界の歴史