「2020年度 八郷国際ウィナー300K」開催!

国際委託鳩舎レースでは、当協会が運営する2つの鳩舎(八郷鳩舎=茨城県石岡市、伊賀鳩舎=三重県伊賀市)にて、全国の会員の方から委託されたレース鳩のヒナを育てて(飼育・調教・訓練)、複数回の鳩レースを行っています。鳩の帰還コースは、八郷鳩舎が秋と春に北コースで7レース(最長距離900Kキロで北海道汐見から茨城県まで)、伊賀鳩舎が秋と春に北コースで6レース(最長距離600キロで秋田県小砂川から三重県まで/併催2レース)を実施しています。元来、鳩レースを行うのは、費用と手間のかかるもの。それを「ヒナの段階まででレースを楽しめる」という手軽さもあって、現在では毎年1万羽近くの応募があり、ヒナ鳩を預けるために抽選を行わなければならないほど、人気を博しています。
八郷国際委託鳩舎シリーズの春季第2戦、「八郷国際ウィナー300K」が、2月21日(金)に開催されました。
前レースの「国際サクセス200K」から、9日のインターバル。これは一昨年、昨年と同じ間隔で、予定通りにレース運営が進んでいることを感じさせます。
放鳩地・宮城県大崎市古川から、参加1948羽が放たれたのは、午前7時30分。この300Kレースは、八郷国際委託鳩舎シリーズにとって帰還率が厳しい‶鬼門”ともいわれています。理由は、この時期の同地域は西風が吹き、帰還するレーサー達は海側に流されるケースが多くなるため。果たして、今年のレーサー達は、この厳しいレースをどのように乗り切るのでしょうか。
トップの鳩が八郷の空に現れたのは、午前11時20分頃。栄えある優勝を獲得したのは、丹羽和一鳩舎・委託の「19SB03732」。記録時刻は午前11時21分34秒、優勝分速は1169.053メートルでした。また、2位は海野好郎鳩舎が委託した「19DA12060」、3位は委託の強豪・杉岡誠三鳩舎・委託の「19XA07238」となっています。
レース結果としては、当日帰還は1146羽、記録範囲内の翌日までに1298羽の帰還となりました。


帰還するレーサー達
帰還率は約6割6分。西風の影響はあった思われますが、まずまずの結果だったといえるでしょう。さて、次戦はメイン最終3レースへの布石となる「国際ダービー400K」。レーサー達の奮闘を期待しましょう。
八郷国際ウィナー300K ベストテン序列
順位 | 鳩舎名 | 鳩番号 | 記録時間 | 分速 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 丹羽 和一 | 19SB03732 | 11:21:34 | 1169.053 | 三重第三 |
2位 | 海野 好郎 | 19DA12060 | 11:21:47 | 1167.958 | 賛助会員 |
3位 | 杉岡 誠三 | 19XA07238 | 11:21:48 | 1167.873 | 京都雅 |
4位 | 中山 俊紀 | 19VV01719 | 11:21:55 | 1167.289 | 岡山 |
5位 | 若林 清司 | 19HT07479 | 11:13:48 | 1167.203 | 宇都宮東 |
6位 | 並木 茂雄 | 19HF04304 | 11:22:03 | 1166.614 | 関東南部 |
7位 | 近藤 良文 | 19LC04451 | 11:22:07 | 1166.283 | 常南 |
8位 | 大川 友明 | 19FF02680 | 11:22:43 | 1163.276 | 新潟 |
9位 | 村上成人 | 19SC07037 | 11:22:44 | 1163.191 | 岐阜県 |
10位 | 杉岡久美子 | 19XA07178 | 11:22:47 | 1162.941 | 賛助会員 |
〈優勝鳩の血統〉
19SB03732 B 丹羽和一鳩舎 作出・委託(三重第三)
*秋200K1483位、春200K1207位

父 | 祖父 |
---|---|
13SB05447 DC 丹羽和一 作 | “ブラックインパルス” 02PH10958 DC 林 好伸 作 03年八郷・国際親善鳩レース大会500K優勝 全兄弟の直仔/Rg・地区N各総合優勝 |
祖母 | |
07SB08489 BC 丹羽 作 全姉/Rg総合優勝他 Rg総合3位の全兄弟דブラックインパルス”全妹 |
母 | 祖父 |
---|---|
17LB06186 BC 大前俊一 作 | 11DA00046 B 日本鳩レース協会 作 サンバンサンN優勝の直仔×国際親善500K優勝 |
祖母 | |
12WK01842 BC 大前 勉 作 姉/“国際タイタン”(国際ダービー4位、国際ウィナー18位) 25回優入賞“トリプル”の孫דタイタン”(オリンピアード代表2回)の娘 |
八郷国際ウィナー300K 賛助会員ベストテン序列
順位 | 鳩舎名 | 鳩番号 | 分速 | 所属 |
---|---|---|---|---|
1位 | 海野 好郎 | 19DA12060 | 1167.958 | 賛助会員 |
2位 | 杉岡久美子 | 19XA07178 | 1162.941 | 賛助会員 |
3位 | 須田 明雄 | 19DA06880 | 1162.107 | 賛助会員 |
4位 | 干泥 和久 | 19DA09205 | 1162.107 | 賛助会員 |
5位 | 西 晴子 | 19DA03092 | 1161.110 | 賛助会員 |
6位 | 丹羽 武 | 19DA11355 | 1158.874 | 賛助会員 |
7位 | 村山 勝已 | 19DA05307 | 1157.061 | 賛助会員 |
8位 | 水澤 精二 | 19DA13902 | 1155.165 | 賛助会員 |
9位 | 綱川 広身 | 19HF16598 | 1150.012 | 賛助会員 |
10位 | 吉成 澄江 | 19DA07365 | 1149.934 | 賛助会員 |
〈優勝鳩の血統〉
19DA12060 B 一瀬明徳鳩舎 作出 海野好郎鳩舎 委託(賛助会員)
*秋200K2335位、春200K1459位
父 | 祖父 |
---|---|
17-090008 一瀬明徳 作出 信 天翁 委託 17年つくば国際500K5位 |
16-090014 平野 勇・一瀬共同 作 33725の兄妹配合 |
祖母 | |
11RB07852 野村 栄作 作 下記/“TAJIMA38”の娘 |
母 | 祖父 |
---|---|
18-035207 一瀬明徳 作 | “TAJIMA38” 野村栄作 作 森GP900K連盟1羽帰り優勝 |
祖母 | |
13-039308 富田明夫 作 直仔/同腹で14年つくば国際 300K優勝・700K29位 |

2位鳩「19DA12060」

3位鳩「19XA07238」

帰還後のレーサー達