2022年春季レジョナルレース 千葉ブロック連盟(4連盟)
レジョナルレースとは、当協会所属の地区競翔連盟が主催して行う鳩レースで、春季、秋季に各1回行われます。公称距離は春季が400K以上、秋季が300K以上で、鳩レースでは短・中距離レースに分類されます。
●千葉地区連盟500K(岩手県盛岡南より3月4日7時50分放鳩/参加2130羽79鳩舎)
総合優勝・総合4位と2羽をベストテン内に入れた、下総中央連合会の渡辺亜起雄鳩舎が、優勝分速は1246.024メートルで、千葉連盟の春Rgを制しました。総合2位・総合3位・総合7位・総合8位には、八田 伸鳩舎(下総)が入賞。また総合5位・総合9位には石山源次鳩舎(東関東)が、2羽をベストテン内に入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chiba.html
〈総合優勝〉
渡辺亜起雄鳩舎(下総中央連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
21LB07680 | BC | ♀ | 449.669キロ | 6時間0分53秒 | 1246.024m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●千葉東地区連盟400K(岩手県盛岡南より3月4日8時放鳩/参加4870羽128鳩舎)
総合ワンツーフィニッシュを決めた、北総連合会の松本 清鳩舎が獲得。優勝分速は1303.118メートルでした。総合3位には、武井勝彦鳩舎(北総)が入賞。また、総合7位・総合10位と、上総連合会の狩野納利一鳩舎が2羽をベストテン内に入れています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chibahigashi.html
〈総合優勝〉
松本 清鳩舎(北総連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
21LK00158 | B | ♀ | 419.647キロ | 5時間22分2秒 | 1303.118m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●平成千葉地区連盟400K(岩手県盛岡南より2月24日8時15分放鳩/参加3117羽112鳩舎)
総合優勝・総合8位と2羽をベストテン内に入れた、織田元久鳩舎(鎌ヶ谷中央)が、優勝分速1273.122メートルで、平成千葉連盟の春Rgを制しました。また、総合2位・総合3位・総合4位・総合5位には、鎌ヶ谷中央連合会の史 博鳩舎が入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/heiseichiba.html
〈総合優勝〉
織田元久鳩舎(鎌ヶ谷中央連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
21LC00805 | B | ♂ | 444.489キロ | 5時間49分8秒 | 1273.122m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●千葉南地区連盟500K(岩手県盛岡南より3月4日8時15分放鳩/参加672羽43鳩舎)
総合優勝・総合7位を獲得した、アクア連合会の高橋芳昭鳩舎が、優勝分速1209.151メートルで、千葉南連盟の春Rgを制しました。総合2位・総合3位・総合6位には、木更津連合会の泉水雅巳鳩舎が入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chibaminami.html
〈総合優勝〉
高橋芳昭鳩舎(アクア連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
21LS01101 | B | ♀ | 483.842キロ | 6時間40分9秒 | 1209.151m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |