2024年秋季レジョナルレース 北海道ブロック連盟(2連盟)

レジョナルレースとは、当協会所属の地区競翔連盟が主催して行う鳩レースで、春季、秋季に各1回行われます。公称距離は春季が400K以上、秋季が300K以上で、鳩レースでは短・中距離レースに分類されます。

●北海道北部地区連盟400K(青森県黒石より10月13日8時放鳩/参加1007羽79鳩舎)

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/hokkaido-hokubu.html

〈総合優勝〉

河部・竹村ロフト(札幌連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24AA01821 BCP 282.708キロ 4時間42分26秒 1000.973m

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24AA01821 BCP ♀ 竹村 進 作出 河部・竹村ロフト 使翔(札幌)

祖父
22AA04825 BC 竹村 進 作 
プロス・ローザン系
菊花賞300K9位、全国品評会若鳩クラス二席 
20AA07706 BC 竹村 作 
“ド・281”直仔×GN1000K3位
祖母
15AA16208 BC 竹村 作
“ド・281”( “ド・ナショナル”直仔)×地区N総合優勝、全国品評会総合二席(“ド・281”の孫)  
祖父
21AA05620 BC 竹村 進 作 
プロス・ローザン系
200K10位、全国品評会若鳩クラス一席・総合二席
同腹/楓賞200K優勝、菊花賞300K優勝、Rg総合5位 
14MA004066 B 石橋秀泰 作
“プロスローザンコンピュータⅡJr.”の孫同士交配
直仔/100K、200K、300K優勝4羽
祖母
18AA13168 BC 竹村 作 
“ド・281”直仔同士交配
全国品評会CHクラス一席2回

●北海道南部地区連盟300K(北海道本庄ICより10月21日7時放鳩/参加190羽24鳩舎)

※下記リンク先にて序列が確認できます。

http://www.jrpa.or.jp/members/results/hokkaido-nanbu.html

〈総合優勝〉

中山 保鳩舎(全函館連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
23AB02010 BC 262.601キロ 3時間27分0秒 1268.603

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

“北竜A・オータムRg.V24”
23AB02010 BC ♀ 中山 保 作翔(全函館)
*全姉/22年200K総合26位、Rg総合12位、地区N総合3位

祖父
“北竜A・258”
18AB06258 BW 中山 保 作翔
直仔/入賞多数
07AB04339 DC 中山 作 
オールド岩田系
祖母
“北竜A・043”
11AB09043 BW 中山 作翔 
北竜系近親
全兄弟/入賞多数
祖父
“北竜A・576”
14AB01576 BC 中山 保 作翔
15年200K、400K、600K当日 16年秋200K1,135羽中14位
03OX00648 BC 渡辺義弘 作
“ハラルド”(97年タルブN196位、バルセロナN入賞)×ヤン・エルネストの銘鳩“ポー”(ポーN6位・9位・38位・39位)の娘
祖母
“北竜A・100”
08AB03100 BC 中山 作翔
“クライネンジン”の孫דサリナ”、“ヘーレン”、“バルセロナⅡ”、“ベアトリックスカイパー”各孫

前へ

連載3-33、日本鳩レース界の歴史

次へ

2024年秋季レジョナルレース 東北北部ブロック連盟(3連盟)