2025年地区ナショナルレース 千葉ブロック連盟(4連盟)

ナショナルレースとは、当協会所属のブロック連盟、または地区競翔連盟が実施する鳩レースで、「地区ナショナルレース」、「グランプリレース」、「グランドナショナルレース」の3種類があります。地区ナショナルレースは、公称距離600Kとなっており、鳩レースでは中・長距離に分類されます。

●千葉地区連盟600K(青森県三沢より3月15日6時20分放鳩/参加1193羽65鳩舎)

千葉連盟の地区Nは、総合優勝・総合7位で、下総中央連合会の吉岡 明鳩舎が獲得しました。優勝分速は1370.121メートルでした。総合2位には下総連合会の八田 伸鳩舎、総合3位には房総連合会の萩原進一鳩舎が上位入賞させています。また、総合5位・総合6位には清岡利夫鳩舎(船橋)が入賞しています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chiba.html

〈総合優勝〉

吉岡 明鳩舎(下総中央連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24LB01509 BC 557.867キロ 6時間47分10秒 1370.121

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24LB01509 BC ♂ 吉岡 明 作翔(下総中央)

祖父
22LB07459 BC 今田 作
全兄弟の仔/Rg1,869羽中総合優勝他
DV05837-15-877 BC
2,579羽中36位、1,514羽中75位
“カノン”のラインדカースブール”孫
祖母
NL16-1761494 B
クロアチア委託鳩舎ファイナルレース3位
ブールジュFCL優勝×優勝3回
祖父
19-080472(20年生) B 山口習明 作
委託で多数優入賞あり
B11-6339705 B ナチュラル・ブリーディングステーション 作
純ファンダイク系
祖母
B11-6339379 BC ナチュラル・ブリーディングステーション 作
純ファンダイク系

●千葉東地区連盟600K(青森県三沢より3月15日6時20分放鳩/参加4247羽106鳩舎)

優勝分速1443.901メートルで、東金セントラル連合会の森 充鳩舎が千葉東連盟の地区Nを制しました。同鳩舎は、総合4位にも入賞しています。総合2位には飯田久俊鳩舎東総)、総合3位には伊藤信義鳩舎(東金セントラル)が、上位入賞させています。また、総合6位・総合8位と鶴見正雄鳩舎(東総)、が2羽をベストテン内に入れています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chibahigashi.html

〈総合優勝〉

森 充鳩舎(東金セントラル連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24LK05009 B 574.215キロ 6時間37分41秒 1443.901

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

“ハマグリ・ポポ”
24LK05009 B ♂ 森 充 作翔(東金セントラル)
* 農林水産省畜産局長賞、千翔会千葉日報社杯5,440羽中総合優勝

祖父
17LK20020 B 森 充 作 
種鳩
“ハマグリボーイ”
07LK00158 B 森 作翔
08年 JC総合2位・イヤリング賞1位、桜花賞345羽中総合優勝
“ハマグリ号”
(84年東日本CH総合優勝の“CHポポ”の直系)の直仔
祖母
B14-2237372 BP デブクワ兄弟 作
“ロジャー・バルセロナ”の孫
祖父
19LK12466 B 小高幸之進 作翔
地区N600K3,705羽中総合86位他
13MA07522 B 林 暢保 作
近親に13年春東京GP800K総合2位
祖母
14LK05401 BC 小高 作翔
菊花賞400K3位・連盟13位

●平成千葉地区連盟600K(青森県三沢より3月15日6時20分放鳩/参加1892羽96鳩舎)

平成千葉連盟の地区Nは、優勝分速は1361.877メートルで、常北連合会の鈴木明夫鳩舎が制しました。また、総合2位は桜井清孝鳩舎つくば南部)、総合3位には鈴木邦男鳩舎(常総中央)が入賞させています。なお総合5位・総合9位と大沢ファミリーロフト(常北)が、2羽をベストテン内に入れています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/heiseichiba.html

〈総合優勝〉

鈴木明夫鳩舎常北連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
23LC04435 BC 529.611キロ 6時間28分53秒 1361.877m

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

23LC04435 BC ♀ 鈴木明夫 作翔(常北)
*300K50位

祖父
17LC06364 BC 張替雅之 作 02LC12565 BC 渡辺 作翔
東日本CH記録
フェルハイエ、ファンブリアーナ各系
祖母
06HR07728 BC 塙 義明 作翔
Rg総合4位、地区N総合4位、会長賞
ヤンセン系דド019”のライン
祖父
21LC04697 B 鈴木明夫 作 
種鳩
12KA17201 B 外山芳和 作
ヤンセン 作×リンデラウフ父子 作
祖母
“千姫”
13LC00705 B
14年日本エースピジョン全国1位
孫/Rg400K、地区N600K各総合優勝
02年日本AP賞全国1位の孫דセブンティーン号”孫(“ド019”系)

●千葉南地区連盟600K(青森県三沢より3月15日6時20分放鳩/参加441羽34鳩舎)

千葉南連盟の地区Nは、総合優勝・総合4位・総合10位と、市原連合会の宮崎更史郎鳩舎が、優勝分速は1317.176メートルで制しました。総合2位はアクア連合会の高橋芳昭鳩舎、総合3位にはアクア連合会の江藤直輔鳩舎が上位入賞させています。

下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chibaminami.html

〈総合優勝〉

宮崎更史郎鳩舎(市原連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24LS05518 B 594.397キロ 7時間31分16秒 1317.176

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24LS05518 B ♀ 宮﨑更史郎 作翔(市原)
*24年春500K807羽中総合52位

祖父
21LS02092 BC 佐藤孝雄 作 19LK00063 B
全兄弟/20年春300K総合24位他
“レーザー”孫×千翔会500K総合4位
祖母
20LS03400 BC 佐藤 作
21年千葉南連盟地区N600K総合優勝
祖父
21LS05936 BC エストールロフト・グリーンロフト共同 作 20LS02911 RC グリーンロフト 作
AAA輸入系×ヤンセン“クランパー”系
祖母
15LS07284 BC エストールロフト作 宮﨑更史郎 使翔
GP800K総合3位
エンゲルス系דスーパーグリジェ”の孫

前へ

2025年地区ナショナルレース 埼玉ブロック連盟(1連盟)

次へ

2025年地区ナショナルレース 東京ブロック連盟(4連盟)