2025年春季レジョナルレース ニュー神奈川ブロック連盟(4連盟)

レジョナルレースとは、当協会所属の地区競翔連盟が主催して行う鳩レースで、春季、秋季に各1回行われます。公称距離は春季が400K以上、秋季が300K以上で、鳩レースでは短・中距離レースに分類されます。

●あさひ地区連盟500K(岩手県紫波ICより3月1日6時55分放鳩/参加1096羽63鳩舎)

あさひ地区連盟の春Rgを制したのは、西陵連合会の浅倉貞男鳩舎です。優勝分速は、1200.673メートルでした。なお総合2位・総合4位には、高見澤千加良鳩舎(大厚木)、総合3位・総合5位・総合6位・総合9位には、杉山勝弘鳩舎(神奈川県央)が入賞させています。また、総合7位・総合8位には、勝俣惇夫鳩舎(小田原)の2羽が入賞しています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/asahi.html

〈総合優勝〉

浅倉貞男鳩舎(西陵連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24EE07543   BC 472.525キロ 6時間33分33秒 1200.673m

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24EE07543 BC ♀ 浅倉貞男 作翔(西陵)

祖父
20EE11431 BC 12EE09787 BC 浅倉貞男 作
13年800K3位、1000K4位
橋本ダックス、カイフ、ヤンセン各系
祖母
12EE09868 BC 岡田正博 作
100K2位、300K10位、400K3位、800K記録
祖父
21EE09154 B 16ET04325 G 吉田哲夫 作
楓賞200K優勝・東部地区1位
父の兄弟/ 600K総合優勝、桜花賞1000K総合3位
祖母
17EE07419 B 高見澤千明 作
GP700K連盟6位×1100K連盟3位の母

●神奈川みなと地区連盟500K(岩手県紫波ICより3月1日6時55分放鳩/参加868羽25鳩舎)

川崎連合会の李 根浩鳩舎が、総合ベストスリーを獲得し、神奈川みなと連盟の春Rgを制しました。優勝分速は1208.862メートルです。なお総合4位・総合10位には高柳修三鳩舎(ニュー横浜)が2羽を入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/kanagawaminato.html

〈総合優勝〉

李 根浩鳩舎(川崎連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24EM03413  BCW 465.452キロ 6時間25分02秒 1208.862m

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24EM03413 BCW ♂ 李 根浩 作翔(川崎)

祖父
21EM02657 BCW 李 根浩 作
22年春200K優勝
19EM04970 B 李 作
“スーパーヒロコ”の直仔
祖母
16EM05727 BCWP 李 作
1000K翌日1羽帰り総合優勝
直仔/800K総合優勝
祖父
21EM02687 BC 李 根浩 作
22年会長賞
20DA00117 BC 日本鳩レース協会 作
“レコードブレーカー”の孫
祖母
19EM04974 DC 李 作
バッファロー系近親
300K優勝、Rg総合7位、GP総合8位、桜花賞総合3位

●しょうなん地区連盟500K(岩手県紫波ICより3月1日6時55分放鳩/参加723羽32鳩舎)

総合優勝・総合3位・総合6位・総合10位と4羽をベストテン内に入れた平塚中央連合会の青柳良雄鳩舎が、優勝分速1178.680メートルで、しょうなん連盟の春Rgを制しています。なお総合2位には、川崎真也鳩舎(平塚中央)が入賞。総合トップスリーは、平塚中央連合会が獲得しました。また総合4位・総合5位には、片倉勝則鳩舎(平塚中央)、総合7位・総合8位には、長谷川恒雄鳩舎(藤沢北部)がそれぞれ2羽を入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/syonan.html

〈総合優勝〉

青柳良雄鳩舎(平塚中央連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24ES02090  BC 494.004キロ 6時間59分07秒 1178.680m

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24ES02090 BC ♀ 青栁良雄 作翔(平塚中央)

祖父
22ES02068 BCW 青栁良雄 作 17ES00106 BC 青栁 作翔
GP800K連盟5位 
姉/同レース8位
兄弟/桜花賞1000K総合4位・5位・9位 他
祖母
20HA08656 BC 杉山 洋 作
“スーパークラック”近親
直仔/GP800K連盟4位
祖父
20ES01600 BW 青栁良雄 作
兄弟/ Rg400K総合8位、Rg500K総合4位、地区N600K総合6位、桜花賞1000K総合2位、KBDB会長賞連盟1位
14ES01030 BC 高橋和男 作翔
桜花賞1000K総合11位
姉/CH600K総合2位
祖母
19OH12054 BC 光山重幸 作
(“ド・794”דオルハン”)דリザ”(北海道北部GN総合優勝)の兄弟

●神奈川つばさ地区連盟500K(岩手県紫波ICより3月1日6時55分放鳩/参加581羽31鳩舎)

神奈川つばさ連盟の春Rgは、三浦半連合会の澤 晴英鳩舎がトップの座を獲得。優勝分速は1180.044メートルでした。また総合2位・総合3位には小野寺信夫鳩舎(京浜横須賀)が入賞しています。なお総合4位・総合9位に本間幸一鳩舎(鎌倉)、総合8位・総合10位に嘉山俊幸鳩舎(京浜横須賀)、がそれぞれ2羽をベストテン内に入れています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/kanagawa-tubasa.html

〈総合優勝〉

澤 晴英鳩舎(三浦半島連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24ET01796 BCWP 502.522キロ 7時間5分51秒 1180.044m

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24ET01796 BCWP ♀ 澤 晴英 作翔(三浦半島)

祖父
17ET04582 スレート 澤 晴英 作
17年秋400K総合優勝
全兄弟/14年秋500K総合優勝
    19年春800K連盟優勝
09NA09806 B 澤 作
10年春500K1,772羽中総合優勝
祖母
12ET03567 スレート
13年春500K1,227羽中総合優勝
祖父
17ET03975 BC 澤 晴英 作
18年桜花賞82羽中唯1羽帰り総合優勝、東日本CH・E地区5位
11NS00623 BC 進藤・森山 共同作
澤鳩舎種鳩
祖母
14ET06287 BCP 植松 作出 澤 使翔
15年桜花賞1000K109羽中総合10位

前へ

2025年春季レジョナルレース 神奈川ブロック連盟(1連盟)

次へ

2025年春季レジョナルレース 中部ブロック連盟(5連盟)