2025年地区ナショナルレース 中部ブロック連盟(5連盟)
ナショナルレースとは、当協会所属のブロック連盟、または地区競翔連盟が実施する鳩レースで、「地区ナショナルレース」、「グランプリレース」、「グランドナショナルレース」の3種類があります。地区ナショナルレースは、公称距離600Kとなっており、鳩レースでは中・長距離に分類されます。
●山梨地区連盟700K(北海道木古内より4月17日5時20分放鳩/参加6羽3鳩舎)
山梨連盟の地区Nは、総合トップスリーを獲得した山梨第一連合会の樋川 力鳩舎が優勝分速663メートルで、制しました。同鳩舎は、昨年の地区N総合優勝も獲得しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/nagano.html
〈総合優勝〉
樋川 力鳩舎(山梨第一連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
23PF00631 | BCW | ♂ | 692キロ | 663m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●長野地区連盟600K-700K(岩手県木古内より4月17日5時20分放鳩/参加178羽22鳩舎)
総合優勝~総合10位まですべてベストテン内に固め打ちした長野連合会の原 育男鳩舎が、優勝分速1039.902メートルで、長野連盟の地区Nを制しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/nagano.html
〈総合優勝〉
原 育男鳩舎(長野連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24PH05761 | B | ♀ | 588.671キロ | 9時間26分05秒 | 1039.902m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●静岡地区連盟600K(岩手県沼宮内より3月23日7時30分放鳩/参加150羽14鳩舎)
静岡県連合会の伊藤和芳鳩舎が、総合優勝から総合5位・総合9位を獲得し、静岡連盟の地区Nを制しました。優勝分速は、1281.100メートルでした。また、総合6位・総合7位に横地光彦鳩舎(静岡県)、総合8位・総合10位に、コウソクロフト(静岡県)が入賞させています。地区Nベストテンは、すべて静岡連合会が取りました。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/shizuoka.html
〈総合優勝〉
伊藤和芳鳩舎(静岡県連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24PA02487 | BC | ♀ | 605.384キロ | 7時間52分33秒 | 1281.100m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●静岡東地区連盟600K(岩手県好摩より3月22日7時20分放鳩/参加103羽18鳩舎)
ワンツーフィニッシュ・総合4位・総合8位で、駿河東部連合会の奥田義信鳩舎が、優勝分速1002.010メートルで、静岡東連盟の地区Nを制しました。また総合3位に飯田政徳鳩舎(駿河北部)が入賞させています。また、総合5位~総合7位に渡邉直美鳩舎(駿河東部)2羽をベストテン内に入れています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/shizuoka-higashi.html
〈総合優勝〉
奥田義信鳩舎(駿河東部連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24PB01657 | B | ♂ | 556.583キロ | 9時間15分28秒 | 1002.010m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●愛知静岡地区連盟600K(秋田県大潟村より4月17日5時30分放鳩/参加661羽36鳩舎)
愛知静岡連盟の地区Nは、総合トップスリー・総合5位~総合7位・総合9位と複数羽を上位入賞させた、東愛知連合会の白井行弘鳩舎が制しました。優勝分速は、1054.461メートルでした。同鳩舎は、昨年も地区Nの総合優勝を獲得しています。地区Nの総合ワンツースリーは、東愛知連合会が取っています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/aichi-shizuoka.html
〈総合優勝〉
白井行弘鳩舎(東愛知連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
23PE02865 | B | ♂ | 631.323キロ | 9時間58分43秒 | 1054.461m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |