2025年地区ナショナルレース ニュー神奈川ブロック連盟(4連盟)
●あさひ地区連盟600K(青森県三沢より3月15日6時20分放鳩/参加551羽54鳩舎)
ワンツーフィニッシュ&総合5位と3羽をベストテン内に叩き込んだ、海老名連合会の土屋 寿鳩舎が、あさひ連盟の地区Nを制しました。優勝分速は1255.766メートルでした。総合3位には、井上正敏鳩舎(あしがら)が入賞させています。また、杉山勝弘鳩舎(神奈川県央)が、総合4位&総合9位、高見澤千加良鳩舎(大厚木)が、総合6位&総合7位と、それぞれ2羽入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/asahi.html
〈総合優勝〉
土屋 寿鳩舎(海老名連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24EE04732 | R | ♂ | 613.044 キロ | 8時間8分11秒 | 1255.766m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24EE04732 R ♂ 土屋 寿 作翔(海老名)
父 | 祖父 |
---|---|
17EE00684 B 組田輝夫 作 | 10EE17265 BC 組田 作 500K優勝 組田シオン×(マルセリスדカニバール”のライン) |
祖母 | |
11EE08511 BC 組田 作 400K優勝、500K2位 “マンディ号” (2/3ヤンセン系)の娘 |
母 | 祖父 |
---|---|
19EE10486 R 組田輝夫 作 | 18EE12081 RC 組田 作 純アルベルト・マルセリス系 |
祖母 | |
16EE10580 RC 組田 作 (キップ父子×ファンデウェーゲン)×アルベルト・マルセリス系 |
●神奈川みなと地区連盟600K(青森県三沢より3月15日6時20分放鳩/参加521羽25鳩舎)
川崎連合会の石川誠二鳩舎が、優勝分速1309.895メートルで、今シーズンの神奈川みなと連盟の地区Nを制しました。同鳩舎は、総合4位~総合8位と複数羽をベストテン内に入れています。また総合2位は、川崎連合会の広沢 明鳩舎、総合3位はニュー横浜連合会の早乙女節夫鳩舎が上位入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/kanagawaminato.html
〈総合優勝〉
石川誠二鳩舎(川崎連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
23EM00093 | G | ♀ | 592.793キロ | 7時間32分33秒 | 1309.895m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
“グレートモザイク”
23EM00093 GW ♀ 石川誠二 作翔(川崎)
* 農林水産省畜産局長賞、24年桜花賞1000K総合15位
父 | 祖父 |
---|---|
“グレート勝三” 17EM01462 G 石川誠二 作翔 18年秋Rg400K965羽中総合優勝 |
15EM01820 BC 白山 作 純ファンダイク系 “カニバール”直仔×孫 |
祖母 | |
14EM00944 G 渡辺 作 (“カニバール”直仔×孫)×400K総合優勝 |
母 | 祖父 |
---|---|
17EM01468 BCWP 石川誠二 作 直仔/20年春ニュー神奈川ブロック500K3,875羽中総合2位 |
“パーセン43” 16EM05243 B 石川 作 純ヌーエン&パーセン系 |
祖母 | |
“グレート万環Ⅲ” BCWP 石川 作翔 07年秋マーク優勝 三地区GP総合3位の娘 |
●しょうなん地区連盟600K(青森県三沢より3月15日6時20分放鳩/参加385羽28鳩舎)
南関東連合会の武松定雄鳩舎が、総合優勝を獲得。優勝分速1234.714メートルでした。また総合2位・総合3位に中田治男鳩舎(南関東)が上位入賞させています。しょうなん連盟の地区Nは、南関東連合会が総合トップスリーを取りました。なお総合5位・総合10位には青柳良雄鳩舎(平塚中央)が、入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/syonan.html
〈総合優勝〉
武松定雄鳩舎(南関東連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24ES03751 | BC | ♀ | 608.302キロ | 8時間12分40秒 | 1234.714m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24ES03751 BC ♀ 武松定雄 作翔(南関東)
父 | 祖父 |
---|---|
19ES00088 BC 小野島一則 作 兄弟/500K総合12位他入賞多数 |
12EM04113 DC 北村 宏 作 兄弟の直仔/“GNレイワ1号” (19年GN34位) |
祖母 | |
13ES04274 B 白山正惠・石渡英雄共同 作 父の兄弟の直仔/“ミラクルマドンナ号” |
母 | 祖父 |
---|---|
22ES02123 BW 青栁良雄 作 | 18ES04578 B 青栁 作 |
祖母 | |
20EE08320 BCW 越地 勇 作 協会作18DA00227の娘 |
●神奈川つばさ地区連盟(青森県三沢より3月15日6時20分放鳩/参加332羽27鳩舎)
総合優勝・総合6位と、京浜横須賀連合会の嘉山俊幸鳩舎が、優勝分速1232.025メートルで神奈川つばさ連盟の地区Nを制しました。総合2位・総合4位は、鎌倉連合会の高橋茂雄鳩舎、総合3位には、京浜横須賀連合会の荒井匡智鳩舎が上位入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/kanagawa-tubasa.html
〈総合優勝〉
嘉山俊幸鳩舎(京浜横須賀連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24ET03207 | BC | ♂ | 628.025キロ | 8時間29分45秒 | 1232.025m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24ET03207 BC ♂ 嘉山俊幸 作翔(京浜横須賀)
父 | 祖父 |
---|---|
18ET04612 BC 広瀬 作 | 14ET04354 BC 嘉山俊幸 作 GN111位 |
祖母 | |
14MB15693 BC 広瀬 作 GN優勝の孫 |
母 | 祖父 |
---|---|
16ET00165 DC 嘉山俊幸 作 | 05MB20955 B ヌーエン&パーセン×梅谷 |
祖母 | |
15EE01232 DC 白山 作 “プレイボーイ”近親 |