2025年地区ナショナルレース 東北北部ブロック連盟(3連盟)

ナショナルレースとは、当協会所属のブロック連盟、または地区競翔連盟が実施する鳩レースで、「地区ナショナルレース」、「グランプリレース」、「グランドナショナルレース」の3種類があります。地区ナショナルレースは、公称距離600Kとなっており、鳩レースでは中・長距離に分類されます。

●青森地区連盟600K(石川県小松空港より4月17日6時30分放鳩/参加1410羽99鳩舎)

青森連盟の地区Nは、総合優勝&総合4位で青森中央連合会の名古屋 昭鳩舎が、優勝分速1811.061メートルで獲得。総合2位に青森中央連合会の佐藤清春鳩舎、総合3位・総合7位に五所川原連合会の古川繁則鳩舎がトップ入賞しています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/aomori.html

〈総合優勝〉

名古屋 昭鳩舎(青森中央連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
23BA07168 B 622.672キロ 5時間43分49秒 1811.061

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

23BA07168 B ♀ 名古屋 昭 作翔(青森中央)

祖父
15BA15491 BC 名古屋 昭 作 種鳩 13BA15445 BC 名古屋 作 種鳩
兄弟/800K2位・総合6位他
祖母
13BA15426 B 名古屋 作翔
300K2位 長谷稚内系 
祖父
22BA08334 RC 名古屋 昭 作 種鳩 07BA21297 R 隅 憲次 作
直仔/優入賞多数
GN総合優勝の直仔×1000K2位
祖母
14BA01370 スレート 名古屋 作
いわきグランド系×リック系

●秋田地区連盟600K(京都府東舞鶴より4月17日6時25分放鳩/参加1167羽60鳩舎)

総合トップスリーは、秋田連合会の伊藤政三鳩舎が、優勝分速1855.810メートルで、秋田連盟の地区Nを制しました。なお総合5位・総合6位・総合9位には菅原裕策鳩舎(秋田)が、3羽をベストテン入りさせています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/akita.html

〈総合優勝〉

伊藤政三鳩舎(秋田連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
23BB04716 BCW 629.799キロ 5時間39分22秒 1855.810

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

23BB04716 BCW ♀ 伊藤政三 作翔(秋田)
* 24年度鳥取GP連合会12位・総合116位
異父兄弟/25年地区N総合3位(下記)

祖父
14BB11164 BCW 藤森泰光 作 08BB16804 BCW 藤森 作
ゴールデンペアの直仔
祖母
“クイン・シャーロット”
 08BB09711 BC 藤森 作
リタール系近親
祖父
16BB04108 B 菅原裕策 作翔
18年浜田衆議院議長賞2位
11BB01756 B 伊藤政三 作
GN優勝の孫
直仔/ダービー優勝
祖母
09BB06562 BC 菅原 作翔
1 0 年 春 R g500K59位、地区N600K優勝・総合3位、CH900K連盟18位
中田ボルドー系×800K優勝他の兄弟

●南部地区連盟600-700K(福井県福井より4月17日6時15分放鳩/参加132羽26鳩舎)

南部連盟の地区Nを制したのは、八戸南連合会の附田絹子鳩舎。優勝分速は1626.137メートルでした。鳩舎は、総合6位・総合7位にも入賞させています。また総合2位に、堀合憲政鳩舎(盛岡)、総合3位・総合5位には、工藤 悟鳩舎(八戸南)が入賞しています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/nanbu.html

〈総合優勝〉

附田絹子鳩舎(八戸南連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
22BA14267 BC 679.345キロ 6時間57分37秒 1626.137

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

22BA14267 BC ♀ 附田純一 作出 附田絹子 使翔(八戸南)
*25年春糸魚川Rg53位、300K37位

祖父
19BE05317 BCW 附田純一 作 18BB10855 BCW 高橋裕幸 作
(“メルパチ”直仔×孫)✕(光風デルバール×ブリュッヘマン兄弟)
祖母
18BA10590 BCP 附田純一 作
(“森田ブリュ”ד森田ブリュGN”)×(“02ブリュ・マテ”ד03ブリュ広瀬総理杯”)
祖父
NL10-1041517 B L・アストマ 作 NL06-1529410 BC L・アストマ 作翔
1000K6回
祖母
NL06-1529446 BC L・アストマ 作翔
1000K3回

前へ

2025年地区ナショナルレース 北海道ブロック連盟(2連盟)

次へ

2025年地区ナショナルレース 東北東ブロック連盟(3連盟)