2022年春季レジョナルレース 西関東ブロック連盟(3連盟)
レジョナルレースとは、当協会所属の地区競翔連盟が主催して行う鳩レースで、春季、秋季に各1回行われます。公称距離は春季が400K以上、秋季が300K以上で、鳩レースでは短・中距離レースに分類されます。
●上州地区連盟500K(岩手県三戸より3月21日8時放鳩/参加115羽16鳩舎)
総合優勝・総合7位・総合8位・総合9位・総合10位と5羽をベストテン内に入れた、関東北部連合会の村上広巳鳩舎が、優勝分速1149.110メートルで、上州連盟の春Rgを制しました。同鳩舎は昨年に続き、春Rgを連覇しています。また、総合2位・総合4位・総合6位には堀口富美男鳩舎(上州)、総合3位には飯野政志鳩舎が入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/jyosyu.html
〈総合優勝〉
村上広巳鳩舎(関東北部連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
21JH04193 | BC | ♂ | 486.763キロ | 7時間3分36秒 | 1149.110m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●上武地区連盟500K(岩手県三戸より3月21日8時放鳩/参加305羽30鳩舎)
上武連盟の春Rgは、総合ワンツー&総合5位と、3羽をベストテンに入賞させた関口秀夫鳩舎(群馬中央)が、トップの座を獲得しました。優勝分速は1137.676メートルです。また総合3位・総合4位・総合6位・総合7位・総合9位・総合10位と、栗原 賢鳩舎(群馬中央)が6羽をベストテン内に入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/jyobu.html
〈総合優勝〉
関口秀夫鳩舎(群馬中央連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
21JA01826 | BW | ♀ | 491.912キロ | 7時間12分23秒 | 1137.676m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●西埼玉地区連盟500K(岩手県好摩より3月12日7時20分放鳩/参加576羽32鳩舎)
優勝分速1097.041メートルで、埼玉上尾連合会の石井 治鳩舎が、西埼玉連盟の春Rgを制しました。また、総合2位・総合10位には、埼玉西部連合会の堀越俊範鳩舎、総合3位には埼玉初雁連合会の忽滑谷 一鳩舎が、それぞれ入賞しています。また総合4位・総合7位と、栗原 隆鳩舎(新埼玉)が2羽を上位入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/nishi-saitama.html
〈総合優勝〉
石井 治鳩舎(埼玉上尾連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
21JB01876 | B | ♀ | 452.456キロ | 6時間52分26秒 | 1097.041m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |