2025年桜花賞レース 東京ブロック連盟(4連盟)
●東京東地区連盟1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加174羽28鳩舎)
総合優勝・総合3位・総合5位とベストテン内に3羽を入賞させ、東京東連盟の桜花賞を制したのは、優勝分速1069.203メートルで、京浜連合会の河原雅基鳩舎。同鳩舎は、昨年も東京東連盟の桜花賞を獲得しています。また総合2位・総合6位・総合8位・総合10位と、柴田茂昭鳩舎(東京南部)が、4羽を上位入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/tokyo-higashi.html
〈総合優勝〉
河原雅基鳩舎(京浜連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24MA00356 | B | ♀ | 999.420キロ | 15時間34分44秒 | 1069.203m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24MA00356 B ♀ 河原雅基鳩舎(京浜)
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●東京中地区連盟1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加39羽10鳩舎)
東京中地区連盟の桜花賞は、東京真鳩連合会の本間俊男鳩舎が総合優勝を獲得。優勝分速は811メートルでした。また総合2位には、東京真鳩連合会の平井秀明鳩舎、総合3位・総合4位には、東京真鳩連合会の榎本貴幸鳩舎が入賞しています。東京中地区連盟の桜花賞トップスリーは、東京真鳩連合会が獲得しました。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/tokyo-naka.html
〈総合優勝〉
本間俊男鳩舎(東京真鳩連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
23MM00640 | BC | ♀ | 980キロ | 811m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
23MM00640 BC ♀ 本間俊男 作翔(東京真鳩)
父 | 祖父 |
---|---|
21MM01101 G 本間俊男 作 | 18MM01045 B 永井 勇 作 東京中連盟AP賞1位、GN1100K連盟2位×Rg400K総合優勝、GP東京中連盟優勝 |
祖母 | |
14DA44091 G “浅草合羽橋G”(10年秋Rg総合優勝)ד浅草合羽橋ローズ”(10年秋Rg総合2位) |
母 | 祖父 |
---|---|
22MM01505 G 本間俊男 作 姉妹の仔/23年伊賀連合会対抗200K8位 |
“合羽ホワイト593” 13MM01593 WG 本間 作 全兄弟/10年秋500K437羽中総合優勝、第1回関東オープン6,609羽中総合16位・450K以上優勝 純ペータースדルド・クラーセン923”孫 |
祖母 | |
B14-3017456 B ファネーノ 作 |
●東京西地区連盟1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加154羽38鳩舎)
東京西連盟の桜花賞は、木島 寛鳩舎(多摩中央)が、総合優勝・総合10位を獲得。優勝分速は1004.562メートルでした。また総合2位・総合5位・総合8位には鹿島成浩鳩舎(武蔵野)が複数羽を入賞させ、総合3位には大沢光男鳩舎(練馬)が入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/tokyo-nishi.html
〈総合優勝〉
木島 寛鳩舎(多摩中央連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24MB03812 | BC | ♂ | 990.113キロ | 16時間25分37秒 | 1004.562m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24MB03812 BC ♂ 木島 寛 作翔(多摩中央)
* 東日本CH・E地区701羽中7位、東京ブロック連盟GP東京西連盟94位
父 | 祖父 |
---|---|
“スペシャルジェフ” NL20-1479982 BCP バーテンブルフ&ファンデメーウ 作翔 22年ペルピニャンN23位 |
“ジェフ” NL16-2051063 19年バルセロナIN16,051羽中優勝 |
祖母 | |
NL18-1089809 “スペシャルワン”דクライネ・ジェイド” |
母 | 祖父 |
---|---|
“ゴールドプレイ” NL19-1488013 20年ペルピニャンN11,000羽中最高分速 |
“バルサキング” NL11-1502252 BC バルセロナIN33位・183位・678位 |
祖母 | |
“オランジェオイル” NL13-1019603 BC バルセロナIN.AP賞1位・同N.AP賞1位 “バルセロナ・アルド”半兄弟の直仔דクィーン・トニー”半姉妹の娘 |
●東京多摩地区連1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加36羽8鳩舎)
東京多摩連盟の桜花賞は、総合優勝・総合4位・総合5位・総合7位と、4羽をベストテン内に叩き込んだ、本橋博美鳩舎(多摩東部)が制しました。優勝分速は1070.220メートルです。同鳩舎は、三年連続桜花賞に総合優勝し、V3を達成しました。また総合2位に大木昌一鳩舎(東京湖南)が入賞。総合3位・総合6位・総合9位・総合10位と、京角 ロフト(東京湖南)が4羽を上位入賞させています。
〈総合優勝〉
本橋博美鳩舎(多摩東部連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24MK02627 | B | ♀ | 972.670キロ | 15時間8分51秒 | 1070.220m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24MK02627 B ♀ 本橋博美 作翔(多摩東部)
* 24年春GP800K221羽中14位、25年東日本CH・E地区優勝
父 | 祖父 |
---|---|
19MK00030 B 本橋博美 作 “ナショナル1”近親 |
17MK03733 BC 本橋 作 純ハーマン×ヘルボッツ 作 |
祖母 | |
B07-2232650 BC ヘルボッツ 作 北田鳩舎種鳩 “ナショナル1”直仔×孫 |
母 | 祖父 |
---|---|
22MK00582 B 京角 作 | B19-3129778 B ジノ・クリケ 作 “ピラート”の孫 |
祖母 | |
B19-3129848 BC ジノ・クリケ 作 姉/“オリンピックプリンセス”(ブルージュN45,370羽中優勝) “スーパープリンス”の孫 |