2025年桜花賞レース 中部ブロック連盟(5連盟)

桜花賞レースとは、公称距離800K以上のレースで、鳩レースでは長距離に分類されます。長距離レースのため、他地域団体との合同放鳩、広域レースとなることも多いのですが、その中で各地区連盟ごとに序列が組まれています。

●山梨地区連盟 ※開催なし

〈総合優勝〉

鳩舎(連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
      キロ 時間分秒

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

●長野地区連盟900K-1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加29羽11鳩舎)

長野連盟の桜花賞は、記録範囲内帰還鳩が5羽。総合優勝・総合3位は、松本連合会の丸山浩一鳩舎が獲得。優勝分速は979.850メートルでした。総合2位・総合5位には浅間連合会の三瓶 満鳩舎が入賞させています。

〈総合優勝〉

丸山浩一鳩舎(松本連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
23PH02024 BC 959.159キロ 16時間18分53秒 979.850

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

23PH02024 BC ♀ 後藤和美 作出 丸山浩一 使翔(松本)
*24年 桜花賞総合2位、地区N総合38位、連盟エースピジョン賞1位

祖父
20PH07004 DCW 後藤和美 作 NL07-1822257 DCWP P・ファンデン・ボーリールト 作
祖母
11PH03590 B
祖父
21EE08197 B 小口 作 B7-4032261 B デスメター&レスティアーン 作
祖母
16EE12435 DC 小口 作出 伊東 使翔
17年あさひ連盟Rg総合優勝

●静岡地区連盟900K(北海道泊村役場より5月8日5時35分放鳩/参加34羽11鳩舎)

静岡連盟の桜花賞は、記録内帰還羽数が7羽。ワンツーフィニッシュで静岡県連合会の高柳和正鳩舎が、今年度の桜花賞を制しました。優勝分速は883.865メートルでした。総合3位・総合5位・総合6位にはコウソクロフト(静岡県)が入賞。また総合4位・総合7位には山本彰夫鳩舎(静岡県)が入賞しています。静岡連盟の桜花賞トップスリーは、静岡県連合会が獲得しています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/shizuoka.html

〈総合優勝〉

高柳和正鳩舎(静岡県連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24PA03078 BC 913.917キロ 17時間14分0秒 883.865

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24PA03078 BC ♀ 高柳和正 作翔(静岡県)
* 地区N600K総合23位、中部三地区GP700K総合16位・連盟9位、連盟長距離AP賞1位

祖父
22PA02823 BC 梅島秀章 作 18PB03602 DCW 飯田政徳 作
兄弟/Rg総合優勝(東部地区最高分速)、地区N総合8位・5位
祖母
“アトムクィーン”
 15PA05788 鈴木 篤 作出 梅島 使翔
16年地区N600K975羽中総合優勝
孫/KBDB会長賞1位、長距離AP賞1位
祖父
“NAGISA”
21GP0116 BC 上野裕介 作
“ニュー・ブリクセムJr”
 B16-3084213 G・ファンデナベール 作
祖母
“ネリア”
B10-3179314 G・ファンデナベール 作
“ブリクセム”孫
直仔/優入賞多数

●静岡東地区連盟900K(北海道泊村役場より5月8日5時35分放鳩/参加18羽10鳩舎)

静岡東連盟の桜花賞は、記録内帰還羽数が2羽。総合優勝は、駿河東部連合会の渡邉直美鳩舎が獲得。優勝分速は949.610メートルでした。総合2位には、駿河東部連合会の中島 寛鳩舎が入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/shizuoka-higashi.html

〈総合優勝〉

渡邉直美鳩舎(駿河東部連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24PB01827 B 893.551キロ 15時間40分58秒 949.610

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

“アシタカ・泊トリプルクィン号” 
24PB01827 B ♀ 渡邉直美 作翔(駿河東部)
* Rg総合4位、地区N総合12位、中部三地区GP総合23位・連盟5位

祖父
19PB01540 BW 渡邉直美 作
直仔/入賞多数
B17-2152588 ベルギー北野雅雄 作
バルセロナN7,693羽中3位・IN8位
“ゴールドウィング号”の直仔
祖母
17KA29627 B 新井 繁 作
全兄弟/地区N総合2位・15位、400K総合2位、CH1000K入賞
“レーザーレジデンス”の直仔דCHエースクイーン”の孫
祖父
20PB00477 B 渡邉直美 作
直仔/入賞多数
08PB02143 BC 大川利通 作翔
2代連続稚内GN帰還
桜花賞900K10位、稚内GN1200K10日目
直仔/地区N総合4位、桜花賞総合9位
父/稚内GN1200K6日目
祖母
“アシタカ・アーノルド400号”
 13PB02400 BC 渡邉 作
ヨス・トーネの“アーノルド”孫
孫/会長賞(Rg総合8位、地区N総合6位)、桜花賞総合優勝

●愛知静岡地区連盟1000K(北海道泊村役場より5月8日5時35分放鳩/参加249羽29鳩舎)

東愛知連合会の白井行弘鳩舎が、総合優勝・総合10位と、優勝分速857.678メートルで、愛知静岡連盟の桜花賞を制しました。総合2位には、小杉 保鳩舎(天竜浜名湖)、総合3位には、山本正志鳩舎(愛知三州)が入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/aichi-shizuoka.html

〈総合優勝〉

白井行弘鳩舎(東愛知連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24PE03991 B 966.675キロ 18時間47分05秒 857.678

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24PE03991 B ♀ 白井行弘 作翔(東愛知)

祖父
19PE06130 BC 白井行弘 作
参州系
直仔/地区N総合優勝、桜花賞総合優勝 他
07PE05903 BC 白井 作
桜花賞総合優勝ד参州キララ”(Rg500K総合優勝)
祖母
07PE05925 BC 白井 作
ゴールド賞受賞のポイントゲッター
桜花賞総合優勝の孫
祖父
18PE04068 BW 中野 作
直仔/地区N総合優勝、GP連盟総合優勝、桜花賞1000K総合優勝
NL01-2332470 ワイナンツ父子 作
内山輸入鳩 バルセロナIN優勝兄弟の仔
祖母
“スーパーナナ”
07PE00077 BW 中野 作出 白井行弘 使翔
連盟銘鳩賞、シングル入賞3回他

前へ

2025年桜花賞レース ニュー神奈川ブロック連盟(4連盟)

次へ

2025年桜花賞レース 東海ブロック連盟(3連盟)