2025年桜花賞レース 中部ブロック連盟(5連盟)

桜花賞レースとは、公称距離800K以上のレースで、鳩レースでは長距離に分類されます。長距離レースのため、他地域団体との合同放鳩、広域レースとなることも多いのですが、その中で各地区連盟ごとに序列が組まれています。

●山梨地区連盟 ※開催なし

〈総合優勝〉

鳩舎(連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
      キロ 時間分秒

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

●長野地区連盟900K-1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加29羽11鳩舎)

長野連盟の桜花賞は、記録範囲内帰還鳩が5羽。総合優勝・総合3位は、松本連合会の丸山浩一鳩舎が獲得。優勝分速は979.850メートルでした。総合2位・総合5位には浅間連合会の三瓶 満鳩舎が入賞させています。

〈総合優勝〉

丸山浩一鳩舎(松本連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
23PH02024 BC 959.159キロ 16時間18分53秒 979.850

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

※しばらくお待ちください。

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

●静岡地区連盟900K(北海道泊村役場より5月8日5時35分放鳩/参加34羽11鳩舎)

静岡連盟の桜花賞は、記録内帰還羽数が7羽。ワンツーフィニッシュで静岡県連合会の高柳和正鳩舎が、今年度の桜花賞を制しました。優勝分速は883.865メートルでした。総合3位・総合5位・総合6位にはコウソクロフト(静岡県)が入賞。また総合4位・総合7位には山本彰夫鳩舎(静岡県)が入賞しています。静岡連盟の桜花賞トップスリーは、静岡県連合会が獲得しています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/shizuoka.html

〈総合優勝〉

高柳和正鳩舎(静岡県連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24PA03078 BC 913.917キロ 17時間14分0秒 883.865

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

※しばらくお待ちください。

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

●静岡東地区連盟900K(北海道泊村役場より5月8日5時35分放鳩/参加18羽10鳩舎)

静岡東連盟の桜花賞は、記録内帰還羽数が2羽。総合優勝は、駿河東部連合会の渡邉直美鳩舎が獲得。優勝分速は949.610メートルでした。総合2位には、駿河東部連合会の中島 寛鳩舎が入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/shizuoka-higashi.html

〈総合優勝〉

渡邉直美鳩舎(駿河東部連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24PB01827 B 893.551キロ 15時間40分58秒 949.610

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

※しばらくお待ちください。

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

●愛知静岡地区連盟1000K(北海道泊村役場より5月8日5時35分放鳩/参加249羽29鳩舎)

東愛知連合会の白井行弘鳩舎が、総合優勝・総合10位と、優勝分速857.678メートルで、愛知静岡連盟の桜花賞を制しました。総合2位には、小杉 保鳩舎(天竜浜名湖)、総合3位には、山本正志鳩舎(愛知三州)が入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/aichi-shizuoka.html

〈総合優勝〉

白井行弘鳩舎(東愛知連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24PE03991 B 966.675キロ 18時間47分05秒 857.678

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

※しばらくお待ちください。

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

前へ

2025年桜花賞レース ニュー神奈川ブロック連盟(4連盟)

次へ

2025年桜花賞レース 東海ブロック連盟(3連盟)