2025年桜花賞レース 千葉ブロック連盟(4連盟)

桜花賞レースとは、公称距離800K以上のレースで、鳩レースでは長距離に分類されます。長距離レースのため、他地域団体との合同放鳩、広域レースとなることも多いのですが、その中で各地区連盟ごとに序列が組まれています。

●千葉地区連盟1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加241羽42鳩舎)

千葉連盟の桜花賞は、総合優勝・総合8位と、房総連合会の萩原英男鳩舎が、優勝分速1201.496メートルで制しました。また総合2位に下総中央連合会の今田俊児鳩舎、総合3位・総合7位に東関東連合会の皆島孝幸鳩舎が、入賞しています。なお総合9位・総合10位には、宮崎美津雄鳩舎(船橋)が2羽を入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chiba.html

〈総合優勝〉

萩原英男鳩舎(房総連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
23LB00982 B 984.405キロ 13時間39分19秒 1201.496

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

※しばらくお待ちください。

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

●千葉東地区連盟1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加1181羽92鳩舎)

千葉東連盟の桜花賞は、優勝分速1089.461メートルで、東金セントラル連合会の鈴木富治鳩舎が制しました。総合2位&総合5位&総合7位&総合8位には東総連合会の向後金治鳩舎、総合3位は上総連合会の米倉正明鳩舎がそれぞれ入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chibahigashi.html

〈総合優勝〉

鈴木富治鳩舎(東金セントラル連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24LK08010 BC 993.589キロ 15時間12分0秒 1089.461

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

※しばらくお待ちください。

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

●平成千葉地区連盟1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加442羽69鳩舎)

総合ワンツーフィニッシュで岩井連合会の中山 誠鳩舎が平成千葉連盟の桜花賞を制しました。優勝分速は1112.972メートルでした。総合3位には、鎌ヶ谷中央連合会の竹之内信夫鳩舎が入賞しています。また総合8位・総合9位に、坂本 昇鳩舎(つくば南部)が2羽を入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/heiseichiba.html

〈総合優勝〉

中山 誠鳩舎(岩井連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
23LC05696 BC 934.674キロ 13時間59分48秒 1112.972

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

※しばらくお待ちください。

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

●千葉南地区連盟1000K(北海道汐見より5月1日6時2分放鳩/参加80羽23鳩舎)

千葉南連盟の桜花賞の総合優勝は、木更津連合会の平野弘和鳩舎が制しました。優勝分速は950.594メートルでした。同鳩舎は、昨年度の桜花賞も獲得しています。また総合2位・総合5位・総合6位・総合9位に木更津連合会の泉水雅巳鳩舎、総合3位・総合4位・総合8位・総合10位に木更津連合会の釼持純一鳩舎がそれぞれ4羽をベストテン内に入れています。今年度も桜花賞の総合ベストスリーは、木更津連合会が獲得しました。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chibaminami.html

〈総合優勝〉

平野弘和鳩舎(木更津連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24LS00751 BC 1011.939キロ 17時間44分32秒 950.594

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

※しばらくお待ちください。

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

前へ

2025年桜花賞レース 埼玉ブロック連盟(1連盟)