2025年桜花賞レース 東北東ブロック連盟(3連盟)

桜花賞レースとは、公称距離800K以上のレースで、鳩レースでは長距離に分類されます。長距離レースのため、他地域団体との合同放鳩、広域レースとなることも多いのですが、その中で各地区連盟ごとに序列が組まれています。

●岩手地区連盟800-900K (徳島県徳島より5月13日5時40分放鳩/参加31羽19鳩舎)

岩手連盟の桜花賞は、記録範囲内帰還羽数が2羽。水沢連合会の高橋 司鳩舎が、優勝分速913.988メートルで制しています。総合2位は、吉田孝雄鳩舎(岩手中央)が入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/iwate.html

〈総合優勝〉

高橋 司鳩舎(水沢連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24OK01527 B 820.442キロ 14時間57分39秒 913.988

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

“スパイシー”
24OK01527 B ♀ 岩渕眞治 作出 高橋 司 使翔(水沢)
* 東北東ブロック連盟CH145羽中総合優勝、菊花賞1,219羽中連盟41位

祖父
22OA05190 B 岩渕眞治 作 09YB02354 BCW 比嘉広明 作翔
600K優勝 岩田系
祖母
19DA04456 B 大野 清 作
全兄弟/“ハヤブサクイーン”(19年東日本CH3,615羽中総合20位)
“はやぶさ2世号”(“はやぶさ号”直仔)דエンデバージャパン”の娘
祖父
21OA02118(23年生) BC 岩渕眞治 作 17XB04427 BC 泉谷 隆 作
ひよどり系
祖母
22OB23248 B 所 良二・岩渕共同 作
岩田系
秋華賞総合優勝の娘

●宮城北部地区連盟 ※開催なし

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/iwate.html

〈総合優勝〉

鳩舎(連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
      キロ 時間分秒

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

祖父
   
祖母
 
祖父
   
祖母
 

●北宮城地区連盟800K(徳島県徳島より5月13日5時40分放鳩/参加105羽41鳩舎)

北宮城連盟の桜花賞は、記録範囲内帰還羽数が5羽でした。総合優勝は、優勝分速590.235メートルで、仙北連合会の熊谷安正鳩舎が制しました。総合2位は富田眞吉鳩舎(仙北)、総合3位は添田義次鳩舎(仙北)が入賞。北宮城連盟の桜花賞の総合トップスリーは、仙北連合会が獲得しました。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/iwate.html

〈総合優勝〉

熊谷安正鳩舎(仙北連合会)

鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
24OZ10207 BC 758.915キロ 21時間25分47秒 590.235

〈総合優勝鳩の血統紹介〉

24OZ10207 BC ♂ 熊谷安正 作翔(仙北)
*東北東ブロック連盟CH総合3位

祖父
22DA02044 B 野中 博 作 17LK14343 B プリモロフト 作
“ゴールドハリー”דプリンセスキム”
祖母
“スペシャルハリー”
 18-40510 BW 小澤 作翔
19年春スプリンター200K総合8位、第42回CC600K554羽中総合優勝
父の同腹の仔/GP700K総合優勝
母の全兄弟/18年東日本CH総合11位
祖父
22OZ04977 BC 熊谷安正 作
“スマーラグドⅡ号”直仔同士交配近親
18OZ13741 BC 熊谷 作
21年春北宮城Rg総合優勝
祖母
18OZ13777 BC 熊谷 作
19年東北東ブロック連盟GP総合3位

前へ

2025年桜花賞レース 東北北部ブロック連盟(3連盟)

次へ

2025年桜花賞レース 東北南部ブロック連盟(3連盟)