2024年地区ナショナルレース 千葉ブロック連盟(4連盟)
●千葉地区連盟600K(青森県むつ小川原港より3月22日6時40分放鳩/参加1378羽68鳩舎)
千葉連盟の地区Nは、房総連合会の日暮義一鳩舎が総合優勝を獲得しました。優勝分速は1469.985メートルでした。総合2位には東関東連合会の皆島孝幸鳩舎、総合3位には下総中央連合会の渡辺亜起雄鳩舎が上位入賞しています。また、総合4位・総合10位には市瀬順章鳩舎(下総中央)、総合5位・総合6位・総合8位には塩田ロフト(大千葉)と、それぞれ複数羽をベストテン入りさせています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chiba.html
〈総合優勝〉
日暮義一鳩舎(房総連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
23LB07288 | BW | ♀ | 606.369キロ | 6時間52分30秒 | 1469.985m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
23LB07288 BW ♀ 日暮義一鳩舎(房総)
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
●千葉東地区連盟600K(青森県むつ小川原港より3月22日6時40分放鳩/参加4698羽115鳩舎)
優勝分速1520.591メートルで、東総連合会の鶴見正雄鳩舎が千葉東連盟の地区Nを制しました。同鳩舎は、総合6位・総合9位にも入賞。総合2位にはサザンクロスロフト(九十九里)、総合3位には北澤 理鳩舎(上総)が、上位入賞させています。また、総合4位・総合5位と伊藤春男鳩舎(東総)、が2羽をベストテン内に入れています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chibahigashi.html
〈総合優勝〉
鶴見正雄鳩舎(東総連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
23LK01661 | BC | ♀ | 587.961キロ | 6時間26分40秒 | 1520.591m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
“サン シャインむつ号”
23LK01661 BC ♀ 鶴見正雄 作翔(東総)
父 | 祖父 |
---|---|
20LK14119 BC 鶴見正雄 作 “スプリント”系種鳩用に作出 |
15LK03742 BC 鶴見 作翔 15年秋 千葉東Rg500K3,902羽中総合2位、千翔会4,966羽中総合2位 千葉ブロック連盟品評会 若鳩クラス♂の部一席 “スプリント”の孫 |
祖母 | |
19LK04348 BC 平野幸夫 作 “スプリント”のライン 全兄弟/19年秋スプリント400K3位・5位他 |
母 | 祖父 |
---|---|
18LK00109 BC 鶴見正雄 作翔 | 16KA19479 BC 鈴木喜一郎 作 600K総合3位דアテナ”の娘 |
祖母 | |
B07-6143421 エリック・ベルクモース 作 “スプリント”の直仔דドンケル18”の娘 |
●平成千葉地区連盟600K(青森県むつ小川原港より3月22日6時32分放鳩/参加2345羽104鳩舎)
平成千葉連盟の地区Nを総合優勝&総合8位で制したのは、優勝分速は1443.910メートルで、常総中央連合会のピグマリオンロフト。また、総合2位&総合3位&総合4位には鈴木邦男鳩舎(常総中央)が、複数羽を上位入賞させています。総合トップスリーは、常総中央連合会が獲得しました。なお、総合6位・総合7位と川村治一鳩舎(鎌ヶ谷中央)、総合9位・総合10位と小金谷一男鳩舎(常南)が、それぞれ2羽をベストテン内に入れています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/heiseichiba.html
〈総合優勝〉
ピグマリオンロフト(常総中央連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
22LC05247 | BC | ♀ | 576.240キロ | 6時間39分05秒 | 1443.910m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
22LC05247 BC ♀ ピグマリオンロフト 作翔(常総中央)
* 23年地区N600K2,136羽中総合34位他
24年シルバーエクセレントP認定
父 | 祖父 |
---|---|
18LC09625 B 大沢ファミリーロフト 作 直仔入賞多数 1/2ジノ・クリケ |
“ピラート759” BW ジノ・クリケ 作 “スーパープリンス”の孫 |
祖母 | |
15LC13675 B 大沢ファミリーロフト 作 異父兄弟/千葉ブロック連盟GP総合12位 |
母 | 祖父 |
---|---|
17LC07825 BC ピグマリオンロフト 作翔 18年 地区N総合82位、桜花賞総合5位 KBDB会長賞連盟1位他 直仔入賞多数 |
16LC07401 BW 鈴木邦男 作 “小田チンドン149”近親×ヤンセン系 |
祖母 | |
15HA00019 榊 林太郎 作 直仔優勝多数 JC総合4位×(“レコードブレーカー”דマリオン”) |
●千葉南地区連盟600K(青森県むつ小川原港より3月22日6時40分放鳩/参加527羽40鳩舎)
総合優勝は、優勝分速は1422.726メートルで、アクア連合会の今井光男鳩舎が、千葉南連盟の地区Nを制しました。総合2位・総合7位・総合10位には市原連合会の宮崎更史郎鳩舎、総合3位には木更津連合会の時田正一鳩舎が入賞。また総合4位~総合6位に泉水雅巳鳩舎(木更津)が複数羽を入賞させています。
下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/chibaminami.html
〈総合優勝〉
今井光男鳩舎(アクア連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
22LS04445 | BC | ♂ | 610.159キロ | 7時間8分52秒 | 1422.726m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
22LS04445 BC ♂ 今井光男 作翔(アクア)
*23年春500K、600K、800K6位
父 | 祖父 |
---|---|
15LB05001 BCW 綱代理文 作 今井光男鳩舎種鳩 |
12LB07263 綱代 作 “ロレアート・バルセロナ”の孫×孫 |
祖母 | |
12LB07161 綱代 作 純アールデン系 |
母 | 祖父 |
---|---|
19LS02914 B 今井光男 作 種鳩 |
15LS04057 BCW 今井 作 種鳩 |
祖母 | |
16LS00714 B 今井 作翔 500K |