2025年地区ナショナルレース 北関東ブロック連盟(9連盟)
●北関東地区連盟700K(北海道長万部より4月5日5時50分放鳩/参加415羽25鳩舎)
茨城セントラル連合会の福地勝典鳩舎が、総合優勝・総合2位と優勝分速1259.240メートルで、北関東連盟の地区Nを制しました。総合3位には栗原美津男鳩舎(水戸)が上位入賞させています。なお総合6位・総合10位と、檜山郁夫鳩舎(茨城セントラル)、総合8位・総合9位と高塚久雄鳩舎(茨日)がそれぞれ2羽をベストテン内に入れています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/kitakantou.html
〈総合優勝〉
福地勝典鳩舎(茨城セントラル連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24HB02377 | BCW | ♀ | 670.168キロ | 8時間52分12秒 | 1259.240m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24HB02377 BCW ♂ 福地勝典 作翔(茨城セントラル)
父 | 祖父 |
---|---|
22HB00993 BC 仲村 作 | 19HB09362 BC 仲村 作 父/“トム”の直仔×Rg総合優勝 |
祖母 | |
20HB07240 B 仲村 作 茨城連盟GP総合10位 |
母 | 祖父 |
---|---|
22HB00942 B 仲村 作 兄弟/茨城連盟GP総合10位 |
18HB12374 BC 小林 作 |
祖母 | |
18HB09907 B 仲村 作 福島中連盟地区N総合優勝×アンドレ・ロードホフ 作 |
●茨城地区連盟600K(青森県東通村より3月10日7時放鳩/参加2217羽49鳩舎)
総合優勝は、常陸小川連合会の大沼昭三鳩舎。優勝分速は1680.326メートルです。総合2位には、常陸小川連合会の矢口アスリートC、総合3位には、茨城東連合会の長峰信之鳩舎が、入賞しています。また総合5位・総合6位・総合8位に、ミヤモトレーシング(茨城東)、総合9位・総合10位に、新嶋博一鳩舎(茨城北)が、それぞれ複数羽を入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/ibaraki.html
〈総合優勝〉
大沼昭三鳩舎(常陸小川連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24HA07681 | WG | ♂ | 568.342キロ | 5時間38分14秒 | 1680.326m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24HA07681 WG ♀ 中根一男 作出 大沼昭三 使翔(常陸小川)
*農林水産省畜産局長賞
父 | 祖父 |
---|---|
22DA00568 WG 吉成 作 | 21MK01832 BW 下田みな 作 純ブリュッヘマン兄弟系 異父兄弟/つくば700K30位 |
祖母 | |
21GP0184 WG 上野裕介 作 種鳩 |
母 | 祖父 |
---|---|
20HA04460 スレート 中根一男 作 | 18HB01789 BC 加藤 勇 作翔 19年東日本稚内GN1,106羽中総合9位 フェルハイエ系×栗原ヤンセン系 |
祖母 | |
18HB05050 B 秩父別当日帰り “サリナ”のライン ペガサスロフト×ヤンセン |
●茨城中地区連盟700K(北海道白老より4月5日5時50分放鳩/参加448羽28鳩舎)
茨城中連盟の地区Nを制したのは、総合優勝・総合8位・総合9位を獲得した、石岡中央連合会の勝田良一鳩舎。優勝分速は、1238.281メートルでした。総合2位・総合6位は、荒 庄二鳩舎(霞ヶ浦)、総合3位には、中島作巳鳩舎(霞ヶ浦)が上位入賞させています。また総合4位・総合7位と、栗原明則鳩舎(霞ヶ浦)、総合5位・総合10位と、中山恵子鳩舎(土浦)が、それぞれ2羽をベストテン内に入れています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/ibarakinaka.html
〈総合優勝〉
勝田良一鳩舎(石岡中央連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24HR01649 | BW | ♀ | 711.826キロ | 9時間34分51秒 | 1238.281m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24HR01649 BW ♀ 小里光男 作出 勝田良一 使翔(石岡中央)
父 | 祖父 |
---|---|
16HA15753 BCWP 一文字ロフト 作 | B13-2172437 BW 一文字ロフト&ヘルボッツ共同 作 “バルセロナ・フィリップ" (12年バルセロナIN25,348羽中優勝)の直仔 |
祖母 | |
10HA08926 BC 一文字ロフト 作 “バルセロナ・ラファ"(08年バルセロナIN2位)דバルセロナ・ネリー"(09年バルセ ロナIN優勝) |
母 | 祖父 |
---|---|
19HA00235 DC 小里光男 作 |
14HA07261 B 一文字ロフト 作 |
祖母 | |
15HA03362 DCW 一文字ロフト 作 “ミュラー・エース1" (07年ドイツNエースピジョン賞1位)の娘 |
●つくばね地区連盟700K(北海道長万部より4月5日5時50分放鳩/参加498羽36鳩舎)
土浦中央連合会の村田美国鳩舎が、優勝分速1227.362メートルで、つくばね連盟の地区Nを制しました。また総合2位には、小澤春男鳩舎(稲敷中央)、総合3位・総合7位に北島光男鳩舎(土浦中央)が入賞させています。なお総合5位・総合6位には、竹井芳貴鳩舎(北つくば)が入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/tukubane.html
〈総合優勝〉
村田美国鳩舎(土浦中央連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24HS01846 | BC | ♂ | 694.216キロ | 9時間25分37秒 | 1227.362m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24HS01846 BC ♀ 村田美国 作翔(土浦中央)
父 | 祖父 |
---|---|
21HS04492 BC 村田美国 作 ヤンセン系 |
13HA05911 B NIロフト 作 |
祖母 | |
13HA05984 B NIロフト 作 |
母 | 祖父 |
---|---|
21HS04449 BC 村田美国 作 ヤンセン系×ハベニス系 |
13HA05962 BC NIロフト 作 |
祖母 | |
12HS12889 BC NIロフト 作 |
●北関東栃木地区連盟700K(北海道長万部より4月5日5時50分放鳩/参加286羽29鳩舎)
ワンツーフィニッシュで、宇都宮東連合会の井澤秀夫鳩舎が、北関東栃木連盟の地区Nを制しました。優勝分速は、1204.554メートルです。また総合3位~総合6位・総合8位・総合9位には宇都宮東連合会の砂岡正美鳩舎が6羽を入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/kitakanto-tochigi.html
〈総合優勝〉
井澤秀夫鳩舎(宇都宮東連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24HT03226 | B | ♀ | 667.945キロ | 9時間14分31秒 | 1204.554m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24HT03226 B ♀ 井澤秀夫 作翔(宇都宮東
父 | 祖父 |
---|---|
21HT01597 BC 鈴木康司 作翔 22年地区N700K総合2位 |
11HT02803 BC 鈴木 作翔 全兄弟/優勝4羽、シングル入賞多数 D&マタイス系×エンゲルス系 |
祖母 | |
19HT08114 BC 鈴木 作翔 秋水沢Rg350K総合3位 白老GP700K連盟3位×ヤンセン系 |
母 | 祖父 |
---|---|
19HT08146 BW 鈴木康司・井澤秀夫共同 作 | 12HF03038 B 高塚茂三 作 純カトリス系 |
祖母 | |
14HB15496 BCW うさぎロフト 作 ファンブリアーナ系×ファブリー、クラック各系 |
●栃木地区連盟700K(北海道長万部より4月5日5時50分放鳩/参加384羽33鳩舎)
大田原連合会の長嶋幸雄鳩舎が、総合優勝・総合7位を獲得し、栃木連盟の地区Nを制しました。優勝分速は1224.737メートルでした。また総合2位・総合8位・総合10位に大森正義鳩舎(五峰)、総合3位~総合5位に和地光尚鳩舎(五峰)が上位入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/tochigi.html
〈総合優勝〉
長嶋幸雄鳩舎(大田原連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24HE05985 | B | ♂ | 623.656キロ | 8時間29分13秒 | 1224.737m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24HE05985 B ♂ 長嶋幸雄 作翔(大田原)
父 | 祖父 |
---|---|
22HE02277 B 長嶋幸雄 作翔 23年地区N総合26位 |
20HE04449 BCW 長嶋 作翔 21年地区N総合優勝 |
祖母 | |
19HE07057 B 長嶋 作翔 坂東三地区白老GP連盟優勝・総合2位 |
母 | 祖父 |
---|---|
20KA01837 B 東條茂夫 作 “019号”、“ファンタスト号”各近親 |
13KA27664 BC 東條 作 孫/埼玉連盟地区N2,510羽中総合3位 |
祖母 | |
18KA23777 BC 東條・木村共同 作 |
●東坂東地区連盟700K(北海道白老町(虎杖浜)より4月5日6時30分放鳩/参加974羽94鳩舎)
優勝分速1235.646メートルで、真岡連合会の上野秀一鳩舎が、東坂東連盟の地区Nを制しました。また総合2位・総合4位・総合8位に荒井英夫鳩舎(真岡)、総合3位に櫛毛政好鳩舎(真岡)が入賞。地区Nの総合トップスリーは、真岡連合会が獲得しました。なお総合6位・総合9位と、真岡連合会の菅谷真澄鳩舎が、ベストテン内に入れています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/higashibando.html
〈総合優勝〉
上野秀一鳩舎(真岡連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24HF04221 | BC | ♂ | 683.498キロ | 9時間13分09秒 | 1235.646m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24HF04221 BC ♀ 上野秀一 作翔(真岡)
父 | 祖父 |
---|---|
20HF16532 BC 上野秀一 作 | 08HF01159 B 上野 作翔 700K2位、900K7位 大関モンスター×石原M61系 |
祖母 | |
16HF03410 BC 鈴木俊哉 作 ヤンセン系דハリー”のライン |
母 | 祖父 |
---|---|
21HF08737 B 上野秀一 作翔 300K総合3位 兄弟/300K総合優勝 |
17HF02445 B 渡辺雄一 作 坪井Cライン×グランプリの娘 |
祖母 | |
19HF17491 B 上野 作 ファンデヒーデ、トニー・ナトロップ各系×白鶴、ヤンセン各系 |
●埼群地区連盟600K(青森県陸奥横浜より3月9日7時35分放鳩/参加1593羽61鳩舎)
埼群連盟の地区Nは、優勝分速1398.057メートルで、ニュー埼玉東部連合会の杉山弘紀鳩舎が制しました。同鳩舎は、総合7位~総合10位と複数羽をベストテン内に入れています。総合2位は小島一紀鳩舎(埼玉利根)、総合3位は小久保 貢鳩舎(関東中部)が上位入賞させています。また、総合5位・総合6位には久保田人士鳩舎(埼玉東部)が入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/saigun.html
〈総合優勝〉
杉山弘紀鳩舎(ニュー埼玉東部連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
24HL04359 | B | ♂ | 570.244キロ | 6時間47分53秒 | 1398.057m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
24HL04359 B ♂ 杉山弘紀 作翔(ニュー埼玉東部)
*全姉/“ レディ・クワトロ”
( 令和5年度日本エースピジョン賞全国9位)
父 | 祖父 |
---|---|
20HL08379 B 杉山弘紀 作 全兄弟の直仔/ 24年GP700K総合2位 22年秋Rg300K・総合8位 |
12HL04032 B 杉山 作 “De03デブークト” (“マヌ”の孫)の直仔 |
祖母 | |
14HL06651 BW 杉山 作 直仔/春Rg400K総合優勝 |
母 | 祖父 |
---|---|
17HL06493 B 杉山弘紀 作 18年坂東三地区GP700K連盟優勝・総合4位 |
11DA34961 BC 杉山 作 “オリジンマルセ”×ドールダン優勝 |
祖母 | |
13DA41142 杉山 作 “シシー”重近親 イェスペルス・ファンデウェーゲン×10年秋300K5,199羽中総合優勝(“インヴィンシブル”の孫) |
●坂東野州地区連盟700K(北海道長万部より3月31日5時55分放鳩/参加593羽51鳩舎)
総合優勝&総合3位は、埼玉北部連合会の吉野喜一鳩舎。優勝分速は1147.560メートルでした。また、総合2位は群馬連合会の関谷 肇鳩舎が入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/bandoyasyu.html
〈総合優勝〉
吉野喜一鳩舎(埼玉北部連合会)
鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|
23HK08530 | B | ♀ | 708.924キロ | 10時間17分46秒 | 1147.560m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
“ホフケンス・ハリー30”
23HK08530 B ♀ 吉野喜一 作翔(埼玉北部)
* 24年地区N700K2位・総合14位
25年春130K~700K
父 | 祖父 |
---|---|
22HK00006 B 吉野喜一 作 直仔/24年地区N2位・総合14位他1位 |
13HK12120 B 吉野 作 直仔 直仔入賞多数 |
祖母 | |
“ジェシー651” B11-4024651 BP A・ヘルベセールト 作 孫/Rg400K総合6位、地区N総合10位他 |
母 | 祖父 |
---|---|
22HK00268 B 吉野喜一 作 全兄弟/“ トリプルキング” (日本AP賞7位) |
20HK05505 B 吉野 作 “ハリー”近親דAAA..ハリー” |
祖母 | |
B17-6147432 B ファンダイク 作 “カニバール”近親系 |