2025年グランプリレース 北海道南部地区連盟

ナショナルレースとは、当協会所属のブロック連盟、または地区競翔連盟が実施する鳩レースで、「地区ナショナルレース」、「グランプリレース」、「グランドナショナルレース」の3種類があります。グランプリレースは、公称距離700Kとなっており、鳩レースでは中・長距離に分類されます。なお、基本的に当レースから複数の連盟による合同レースとなります(申請すれば、単独連盟の開催も可)。

●北海道南部地区連盟700K(石川県小松ICより5月5日5時30分放鳩/参加53羽15鳩舎)

北海道南部GPを制したのは、総合優勝&総合9位&総合10位を獲得した全函館連合会の松永秋雄鳩舎。優勝分速1172.947メートルでした。総合2位は竹内隆雄鳩舎(函館)、総合3位・総合4位は逢坂晴廣鳩舎(函館)が入賞させています。

※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/hokkaido-nanbu.html

〈総合ベストスリー〉

総合優勝:松永秋雄鳩舎(全函館連合会)
総合2位 :竹内隆雄鳩舎(函館連合会)
総合3位 :逢坂晴廣鳩舎(函館連合会)

順位 鳩番号 羽色 距離 所要時間 分速
総合優勝 23AB01680 BWP 728.771キロ 10時間21分19秒 1172.947
総合2位 23AB03749 B 728.771キロ 16時間8分19秒 752.616
総合3位 24AB02840 B 732.689キロ 19時間20分35秒 631.311

〈総合ベストスリー鳩の血統紹介〉

〈総合優勝〉

23AB01680 BWP ♀ 松永秋雄 作翔(全函館)
*24年秋Rg300K190羽中総合71位、25年 春Rg400K458羽中総合118位、スプリング200K1,063羽中総合204位

祖父
20AB00085 BC 松永秋雄 作翔
20年秋300K迄 21年春600K迄
15AB03962 BC 藤本幸光 作
全兄弟/14年秋200K総合6位、15年地区N総合優勝
祖母
15AB07516 BW 松永 作翔
15年秋400K迄 モスキート系
祖父
18AB02777 BC 松永秋雄 作翔
19年春100K、200K
 “松アウトバーン263号” BC 松永 作
モスキート系の“アウトバーン”近親
祖母
14AB05603 BCW 松永 作翔
15年GP700K総合2位
“アウトバーン”の筋דオートウィナー”の筋

〈総合2位〉

23AB03749 B ♂ 竹内隆雄 作翔(函館)
*25年春Rg400K458羽中総合42位

祖父
15DA17492 BC 谷口隆文 作 14WA03283 BC 吉積幸二 作
12年桜花賞1000K総合3位×11年地区N総合26位、1000K総合5位
祖母
10SA01622 BC 香山光男 作
“デ・ヨング89”、“バルセロナランボーⅡ”各曾孫
“オルハン・ミラ”近親
祖父
DA24581 B 吉田正徳 作 “菊豊トリプルワンダー” B 林 祐康 作
直仔/16年春300K1,414羽中総合8位
異父兄弟/三重連盟400K総合6位
モイレマン、ローセンス、ヤンセン各系
祖母
“インテールト菊豊” B 吉田 作
直仔/15年春Rg950羽中総合20位、地区N600K451羽中総合97位他
ヤンセン、グロンドラース各系

〈総合3位〉

24AB02840 B ♀ 逢坂晴廣 作翔(函館)
* 25年春200K総合267位、Rg400K総合56位
全兄弟/25年地区N総合2位、GP総合4位

祖父
“レジョナル・セカンド”
 19AB02230 B 逢坂晴広 作翔
19年秋Rg総合2位 直仔/入賞多数
“プラチナブル888” BW 澤口秀喜 作
異母兄弟の仔/18年GN1羽帰り総合優勝
ブリュッヘマン兄弟系
祖母
“ユニバース・ファイブ” BC 逢坂 作翔
全道品評会若鳩四席、全国品評会若鳩五席
全兄弟/全国品評会若鳩二席
ヤン・アールデン系
祖父
“マドンナ・マーティ”
19FF06141 BC
菅原 明 作 直仔/入賞多数
17FF02980 RC 純ハーゲンス系
祖母
13PE06649 BCP 内山勝博 作
“スーパーマーティ”の娘

前へ

2025年グランプリレース 北海道北部地区連盟

次へ

2025年グランプリレース 東北北部ブロック連盟