2025年グランプリレース 北海道北部地区連盟
ナショナルレースとは、当協会所属のブロック連盟、または地区競翔連盟が実施する鳩レースで、「地区ナショナルレース」、「グランプリレース」、「グランドナショナルレース」の3種類があります。グランプリレースは、公称距離700Kとなっており、鳩レースでは中・長距離に分類されます。なお、基本的に当レースから複数の連盟による合同レースとなります(申請すれば、単独連盟の開催も可)。
●北海道北部地区連盟800K(石川県小松空港より5月8日5時10分放鳩/参加325羽75鳩舎)
北海道北部連盟GPは、小樽連合会の稲田英夫鳩舎が総合優勝を獲得。優勝分速は1458.331メートルでした。総合2位には松本吉弘鳩舎(苫小牧)、総合3位には川島宏樹鳩舎(稚内)が入賞しています。なお総合4位・総合5位と石栗 毅鳩舎(小樽)、総合7位・総合10位と安田繁夫鳩舎(小樽)が、それぞれ2羽を入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/hokkaido-hokubu.html
〈総合ベストスリー〉
総合優勝:稲田英夫鳩舎(小樽連合会)
総合2位 :松本吉弘鳩舎(苫小牧連合会)
総合3位 :川島宏樹鳩舎(稚内連合会)
順位 | 鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合優勝 | 23AA01485 | B | ♀ | 770.947キロ | 8時間48分39秒 | 1458.331m |
総合2位 | 23AA07868 | B | ♀ | 853.797キロ | 9時間56分17秒 | 1431.865m |
総合3位 | 22AA16944 | BCW | ♀ | 862.019キロ | 10時間15分59秒 | 1399.420m |
〈総合ベストスリー鳩の血統紹介〉
〈総合優勝〉
“飛翔・SJ・Rose号”
23AA01485(24年生) B ♀ 稲田英夫 作翔(小樽)
父 | 祖父 |
---|---|
“SJ号(旬ジュニア)” 20AA02284 DCW 稲田英夫 作 種鳩 |
“IF1” 19AA05901 DC 木田政敏 作 純マタイス “ズワルト・ディーター号”孫 |
祖母 | |
“IF2” 19AA04041 BC 佐藤一弥 作 全兄弟/Rg総合4位 GN総合3位×地区N総合3位 |
母 | 祖父 |
---|---|
“IF42” B 稲田英夫 作 種鳩 全兄弟の仔/GP総合27位 異母兄弟/ “飛翔ホワイト・エクスプレス号” (200K優勝、地区N総合4位) |
“IF3” 10AA24358 WG 浜内 作 直仔/Rg総合10位 全兄弟の仔/地区N総合6位 “稚内チャチャ”、“稚内オスカル”各曾孫 |
祖母 | |
“IF5” |
〈総合2位〉
23AA07868 B ♀ 松本吉弘 作翔(苫小牧)
*24年 Rg400K2,249羽中総合234位、地区N817羽中総合49位
父 | 祖父 |
---|---|
22AA08772 BC 松本吉弘 作翔 23年Rg400K記録 |
15KA12851 BC ファーストフライトロフト 作 “インテグレート”近親 |
祖母 | |
13AA06797 BC 松本 作翔 GP700K総合優勝×同レース総合2位 |
母 | 祖父 |
---|---|
22AA08778 B 松本吉弘 作翔 23年Rg400K記録 |
19AA16928 PB 森 浩三 作 地区N600K総合優勝の直仔 |
祖母 | |
19-65085 BC 木元国一 作 兄弟姉妹/800K優入賞多数 |
〈総合3位〉
“翠944号”
22AA16944 BC ♀ 川島宏樹 作翔(稚内)
父 | 祖父 |
---|---|
17AA07800 B 川島宏樹 作翔 19年CH総合優勝 |
15MM03208 BCW 福田佰和 作 100K~Rg400Kまで記録 |
祖母 | |
15AA09584 B 川島 作 |
母 | 祖父 |
---|---|
16AA08558 BC 川島宏樹 作 17年Rg600K記録 直仔/900K記録 |
10AA26182 BC スパークロフト 作 直仔/12年GP総合3位(千秋憲治郎鳩舎種鳩) |
祖母 | |
09AA16727 BC 千秋鳩舎種鳩 |