2025年グランドナショナルレース 東海ブロック連盟
ナショナルレースとは、当協会所属のブロック連盟、または地区競翔連盟が実施する鳩レースで、「地区ナショナルレース」、「グランプリレース」、「グランドナショナルレース」の3種類があります。グランドナショナルレースは、公称距離1000K以上となっており、鳩レースでは長距離、超長距離に分類されます。なお、基本的にブロック連盟による合同レースとなります(申請すれば、単独連盟の開催も可)。また、広域レースとは複数のブロック連盟で合同レースを行い、序列を組みます。広域地域より大羽数が参加するレースとなるため、これらのレースで総合優勝することが、多くのレースマンの目標となっています。
●東海ブロック連盟1000K(北海道江別より4月30日10時放鳩18鳩舎41羽)
※合同団体:濃尾地区連盟・三重地区連盟
東海ブロックGNは、記録範囲内帰還が6羽。ワンツーフィニッシュで、三重第五連合会の田島 弘鳩舎が獲得。優勝分速は、985.125メートルでした。また総合3位は岐阜県連合会の大橋憲夫共同鳩舎が入賞させています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/tokai-block.html
〈総合ベストスリー〉
総合優勝:田島 弘鳩舎(三重・三重第五連合会)
総合2位 :田島 弘鳩舎(三重・三重第五連合会)
総合3位 :大橋憲夫鳩舎(濃尾・岐阜県連合会)
順位 |
鳩番号 |
羽色 |
性 |
距離 |
所要時間 |
分速 |
総合優勝 |
22SB00679 |
B |
♂ |
995.797キロ |
16時間50分50秒 |
985.125m |
総合2位 |
22SB00635 |
B |
♀ |
995.797キロ |
21時間50分56秒 |
759.609m |
総合3位 |
22SC01037 |
BC |
♂ |
969.644キロ |
23時間41分33秒 |
682.103m |
〈総合ベストスリー鳩の血統紹介〉
〈総合優勝〉
〈総合2位〉
〈総合3位〉