2022年グランドナショナルレース 羽越ブロック連盟
ナショナルレースとは、当協会所属のブロック連盟、または地区競翔連盟が実施する鳩レースで、「地区ナショナルレース」、「グランプリレース」、「グランドナショナルレース」の3種類があります。グランドナショナルレースは、公称距離1000K以上となっており、鳩レースでは長距離、超長距離に分類されます。なお、基本的にブロック連盟による合同レースとなります(申請すれば、単独連盟の開催も可)。また、広域レースとは複数のブロック連盟で合同レースを行い、序列を組みます。広域地域より大羽数が参加するレースとなるため、これらのレースで総合優勝することが、多くのレースマンの目標となっています。
●羽越ブロック連盟900K-1200K(長崎県平戸浦漁港公園より5月15日6時放鳩/参加181羽61鳩舎)
※合同団体:山形地区連盟・新潟地区連盟・新潟中央地区連盟
羽越ブロックGNを制したのは、長岡連合会の近藤 修鳩舎。優勝分速は837.044メートルでした。また総合2位・総合5位に菅原 明鳩舎(阿賀北)、総合3位にA&Kロフト(長岡)が、それぞれ入賞しています。
※下記リンク先にて序列が確認できます。
http://www.jrpa.or.jp/members/results/uetsu-block.html
〈総合ベストスリー〉
総合優勝:近藤 修鳩舎(新潟・長岡連合会)
総合2位 :菅原 明鳩舎(新潟中央・阿賀北連合会)
総合3位 :A&Kロフト(新潟・長岡連合会)
順位 | 鳩番号 | 羽色 | 性 | 距離 | 所要時間 | 分速 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合優勝 | 19FB02049 | B | ♂ | 976.831キロ | 19時間27分0秒 | 837.044m |
総合2位 | 19FF06036 | BC | ♀ | 1053.248キロ | 21時間58分43秒 | 798.692m |
総合3位 | 18FB06125 | B | ♀ | 990.489キロ | 24時間22分47秒 | 663.453m |
〈総合優勝鳩の血統紹介〉
〈総合優勝〉
※しばらくお待ちください。
父 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |
母 | 祖父 |
---|---|
祖母 | |