「2018年度 八郷国際サクセス200K」開催!

2018年度の八郷国際委託鳩舎シリーズ、春季レースの初戦である「八郷国際サクセス200K」が、2月14日(火)に開催されました。
放鳩地の福島県南相馬市原町から放鳩時間は7時20分、参加1285羽が八郷の空へ向け、一斉に飛び立ちました。同じ放鳩地である、昨年11月に行われた秋季のプレレース「オータムカップ200K」では、約8割の好帰還率を見せましたが、果たして今回の結果は…。
第一陣が八郷に姿を現したのは、放鳩から約2時間半後。上空を旋回する間、第2陣、第3陣の帰還鳩達が合流し、数百羽のレーサー達が空を舞う姿は圧巻です。

八郷の上空を舞う数百羽のレーサー達
短距離レースでは多くのレーサー達が、一斉に入舎口へ飛び込むため、順位はコンマ差となり、優勝するには運も必要。今回も1秒間にトップ5羽が打刻し、ベストスリーの入舎はほぼ同時で、3羽とも記録時刻は9時49分51秒4という、機械で記録できないほどの僅かな差となりました。

次々と入舎口へ向かうレーサー達
激戦の結果、優勝の栄冠を手にしたのは、齋藤孝司鳩舎委託(宇都宮西)の「17HT08268」。第2位は金本昇治鳩舎委託(埼玉)の「17KA18570」、第3位が須田明雄鳩舎委託(賛助会員)の「17DA05121」でした。上位入賞の皆さん、誠におめでとうございます。
その後、15分程度の間に1000羽以上が入舎し、記録範囲内の当日日没までに1141羽が帰還。秋季のオータムカップを凌ぐ、帰還率約9割の好レースとなりました。
次戦は「国際ウィナー300K」。レーサー達の奮闘を期待しましょう。
八郷国際サクセス200K ベストテン序列
順位 | 鳩舎名 | 鳩番号 | 記録時刻 | 分速 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 齋藤孝司 | 17HT08268 | 09:49:51.4 | 1149.903 | 宇都宮西 |
2位 | 金本昇治 | 17KA18570 | 09:49:51.4 | 1149.903 | 埼玉 |
3位 | 須田明雄 | 17DA05121 | 09:49:51.4 | 1149.903 | 賛助会員 |
4位 | 眞鍋 力 | 16XA10285 | 09:49:52.4 | 1149.775 | 賛助会員 |
5位 | 長谷川勇 | 17JB02147 | 09:49:52.4 | 1149.775 | 新埼玉 |
6位 | 山内 清 | 17OZ17406 | 09:49:53.4 | 1149.648 | 新南三陸 |
7位 | 出浦 洋 | 17KA37805 | 09:49:53.4 | 1149.648 | 埼玉大和 |
8位 | 田村和夫 | 17HL01199 | 09:49:54.4 | 1149.520 | 埼玉東部 |
9位 | 綱川広身 | 17DA08278 | 09:49:54.9 | 1149.520 | 賛助会員 |
10位 | 今関 昇 | 17LK20283 | 09:49:55.4 | 1149.392 | なぎさ |
〈優勝鳩の血統〉
17HT08268 B 齋藤孝司鳩舎 作出・委託(宇都宮西)
*オータムカップ200K216位
同腹/17年伊賀国際サクセス200K3位
異父兄弟/17年伊賀国際サクセス200K37位

父 | 祖父 |
---|---|
13HF01113 B 斉藤信久 作 |
“升宝山号” 06HF31918 B 斉藤 作 |
祖母 | |
“クイーン升宝山号” 10HF13224 斉藤 作 |
母 | 祖父 |
---|---|
10RB06343 B |
09RB02202 B |
祖母 | |
06RB07722 B |


